久々の大物への文春砲
平成の火野正平こと手越くんがやってくれました。ゆきりんとの過去のツーショットが流出し、文春が掲載。
(でも、この写真、、、なんかプライベート感がないんだよねぇ~。二人ともまるで撮影のように髪型もメイクもバッチリなんだよね)。
48グループヲタはSKEの松井玲奈の卒業発表(オールナイトニッポン)で大騒ぎだが、一般大衆はゆきりんスキャンダルの話題で持ちきり(ネット内)。
これがAKB村と村外の差なのか...。
また、文春以外の雑誌、メディア、スポーツ紙はこの話題について総スルー。
すごいぜ、この情報統制能力。今のAKB48グループの情報統制力は中国共産党を凌ぐ。
スキャンダルでプロレスはしない
謝罪や釈明を求める声もあるが、それも一部ヲタとAKB村以外の外野だけのようです。今のAKBはかつてのように「スキャンダルでプロレスはしない」のです。
スキャダルでプロレスして注目度を集めて、利益に還元する力量が今の48グループ運営にはありません。ただ、嵐が去るのをじっと待つ非ギャンブル団体なのです。
やはりメジャーになると保身に走るもの。現状維持が一番大切。へたに博打を打って、大コケし、責任を問われるのが苦手なのだ。
それにスキャンダルスルーしても必ず許してくれる(そもそもスキャンダルに無関心)心優しきファンが大多数ということは峯岸みなみ以降のスキャンダルスルーが立証済み。
残念ながら、今回も特になにもなしで、スルーでしょう。
優しすぎる現役AKBヲタ達
ゆきりんは卒業も近いし(NGTがある程度軌道にのれば即卒業とみている)、48グループにとって大問題にも発展せんでしょう。
一時期、握手人気は落ちるでしょうが、致命的な人気の急落はないはず。
そして、情報が消化きれないくらい溢れかえっている現代ではみんな物忘れがはげしく(1ケ月前の事柄なんか誰も覚えちゃいない)こんなスキャダンルは粘質系アンチヲタ以外はみんな忘れちゃう。
さらに今のAKBヲタは底抜けに優しいのです。SNSの書き込みも応援メッセージばかりで心なごみます。
目に見える現実だけが全てじゃない、そう自分が見たいものだけを見ることがその人にとって全てで、それが一番の幸せなのかもしれない。
見たいものだけを信じていたほうが幸せなのかも
「目を覚ませ!」って声高に言われても、目を覚まさした人の今後が幸せかどうか?なんて分からないし、覚まさせたヤツはその後の責任も取らんのだから。
やっぱ、アイドルヲタの幸せって、最後までなりふり構わず信じぬくことかもしれない。
それがアイドルヲタのいきつく最終ゴールかもしれん。
※ハァ~。俺にはその次元にどうしても、到達せん。世間を見ちまう。現実を考察しちまう。つまらんだヲタク人生だ。
ただ、なんでもスルーしちまう最近のAKBヲタと運営に告ぐ!
絆も繋がりなんか、現代にはないのだよ
SNS世代を中心に「絆」や「繋がり」の大切さを訴えたりして、あたかもネット繋がれる気楽さによって、そのことが戻ってきたように感じてるけど...
自分の気に入ったものや世界にしか繋がらない絆なんて、嘘っぱちだよ。人と繋がり絆を作ることは自分の好き嫌いを超えて、包括的に他者を受け入れ、自分もそこに入っていこうとするとてつもないリスクと覚悟がいるのだ。
SNSでの繋がりや絆なんて、個人の選り好み以外のなにものでもない。
自分を信じてくれる人だけを相手にして信じたって世界は変わらんし、実際に成長もしておらんだ(かく、いう私もその典型的な一人)。
世間やアンチを真っ向から相手にして戦ってきたからこそ、ホンマものの絆で世間と繋がることができた。それが今の48グループは社会現象とまで呼ばれるくらいの確固たる地位を築いたんだけど...ねぇ。
大声で言いたい!スルーまじでつまらん。反論しろよ、ゆきりん。