和歌山県最高峰~龍神岳~ | Challengeな毎日

Challengeな毎日

感謝の気持ちを忘れずに、マラソン、トレイルランに励んでいます。
めざすは、UTMB!

少し前だけど、和歌山の山に登ってきた。

 

山に登っている時間よりも車を運転している方が長かった…。

 

場所的には和歌山県と奈良県の境。

 

まさに紀伊半島のご真ん中。

 

 

まず向かったのは護摩壇山。

 

道の駅ごまさんスカイタワーから700m。

 

あっというまに登頂。

 

 

護摩壇山は日本三百名山。

 

これで日本三百名山51座目に登頂。

 

今年にはいっていいペースで登っている。

 

山頂でちょっと休憩。

 

そして稜線をそのまま先へと進む。

 

ほどなくして和歌山県最高峰の龍神岳に登頂!

 

 

「登頂」というよりも「到着」という感じ。

 

駐車場からほとんどアップダウンがない。

 

まぁいい、登頂には変わらない。

 

これで47都道府県最高峰も残すところあとわずか。

 

来年ぐらいには完登かな。

 

山頂からは絶景。

 

ホント、山深いところだ。

 

 

来た道をそのまま戻る。

 

この季節ならではの新緑が眩しい。

 

 

わずか40分たらずの山行。

 

スカイタワーにも登らず(300円)

 

足早に次の登山道へと車で向かった。

 

(つづく)

 

動画「護摩壇山・龍神岳 ~三百名山51座目・和歌山県最高峰~」 公開

YouTubeチャンネル:としの山行記

 


にほんブログ村