自分でできるけど人にお願いしたいことは?

セルフレジは便利ですね。

会計に並ばなくてもいい。

お金の受け渡しを人とやる必要がないので、コロナが猛威を振るっている今の時代には、とてもいいと思います。お店にセルフレジがあればそれを利用しています。

 

セルフレジはそれを導入するお店にとっては 導入にはすごくお金がかかっても得られるメリットが多いのでしょうね。

人件費が安く済むし、夜中にお客さんが少なくなる時間帯に人を置かなくていいし、会計をしてくれるし。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
11月18日は セルフレジの日、もりとふるさとの日、カスピ海ヨーグルトの日、森の卵の日、いい家の日、土木の日、音楽著作権の日、ミッキーマウスの誕生日・・・・いっぱいあるね。
記念日が増えたのは、自社の製品を宣伝したい目的があるのかなあ。
 
一番なじみがあるのはカスピ海ヨーグルトかな?
家森幸男さん、確か京都大学の先生だったかな? が日本に紹介したと記憶している。
種菌が製品化されていてこれを牛乳に溶かし入れて2日くらい室温に置いておくと、とろりとしたヨーグルトが出来上がっている。
室温でほったらかしでいい、のは楽でいいですね。
特別な保温装置もいらないし。
出来上がったヨーグルトを種菌にして作り継いでいけるのが何と言っても気に入っています。
もちろん今日もヨーグルトは昼にいただきます。。