今年も、いろいろ忘年会に誘われています。皆様は何回忘年会に参加しますか?
血糖値のコントロールをしたいので、大方は参加しないのですが、昨日はお裁縫の仲間みんなで、おいしいランチをいただいてきました。

震災後に建てられた普通に見える住宅で、ランチのみを提供している「IZUMU」さん。
玄関を入ると、
1 ツリーが飾ってあり、

2 出窓にもクリスマスを意識したお花が飾ってありましたよ。


3 これが、ランチメニューです。
(写真が縦にできない(´_`。) )

4 前菜のプレート。

5 季節野菜のスープ

6 メインディッシュ
真ん中のビーフストロガノフとか、大根の甘酢漬けは、まあ家庭でも普通に献立に上るけれど、

7 茶碗蒸しにかぼちゃソースがかけてあって、甘い黒豆が乗っている盛り付けとアイディアに、話に花が咲きます。

8 柿のクルミ白和え
柿をこんな風に白和えにするのも、おいしいねー。

干し柿でもできるよねー。
半つぶしのクルミの香りが柿に合うねー。

9 白菜とリンゴのサラダ
自家製のニンジンドレッシングがおいしい。
これ、まねっこしようっと!

1プレートには、かわいらしい花瓶が乗っていました。
ほんの少しづつの、たくさんの料理。堪能しました。
この花瓶の隣には、里芋のわさびマヨネーズが。
里芋をマヨネーズで和えるってやったことがなかった~
わさびが効いていて、これもグットだねー。


10 デサート
ミルクゼリーにリンゴソース。 そして、柚子のマカロン。

もう…食べられない…  ふう・・・。


仲間たちとおしゃべりに花が咲き、楽しいランチタイムでした。