今回の旅行には、いくつかの目的がありました。

そのうちの1つが、ブロ友さんに会うこと。


そうだ! この機会に会いに行こう、と思い立ってからは、ずっとわくわくしてた。

幸い、これ以上ないいい天気に恵まれました。



場所は、三島のサザエさんのお店よ。

ここに、私と、子育て真っ最中の若いママが2人と、こまめちゃん、たろちゃん、ハナちゃんが集まりました。

前に会った時とくらべて、ハナちゃんはすっかりおしゃべりさんになっていて、たろちゃんも、りりしいお兄ちゃんに成長していたわ。そう、彼らのママとは、これが2度目なのです。


こまめちゃん、ぷくぷくとってもかわいい! 


サザエさん、まめ母さんとも、初対面だけれど、初めて会ったような気がしない。



サザエさんのお店で、おいしいものをいただきながら会うって、すごくいいアイディアでしょ?
きょうも、いただきまーす!-2 これがうわさのイソノカスパゲティ。

おっと! おいしいものを目の前にすると、写真なんか、いつも忘れる。一口食べちゃってるけど、かろうじて写した。ははは。 



サザエさんには、お子ちゃんたちにも気配り満載のサービスしていただき、忙しく2階と3階を往復していただいた。これだけかいがいしく動き回っているからスマートなんだね。


ブログに書くことは、その人の人間性を丸出しすることと言われますが、ほんとにそのとおりで、すでに気心はよく知れた者同士そのもの、初対面とは思えない気安さで、おいしいものをいただきながら、おしゃべりを楽しみました。


三島は、富士山の伏流水の流れる水の都、食事のあとは、お散歩に行きました。


きょうも、いただきまーす!-1 お魚が泳いでいる川で、遊んだり、持っていったパンの耳で魚さんを呼んだり、飛び石を渡ったり。



きょうも、いただきまーす!-1 わかる? この井戸の前に立つと、お人形さんが2人で水をくみ上げてくれる。富士山の伏流水は、子供も好きだけれど、大人にも、おいしいね。

きょうも、いただきまーす!-1 たろちゃん、おばぁにお土産のクッキーを焼いて持ってきてくれたの。桜の花の形の、クッキー。

袋には、クッキーのほかに、手書きのカードまで入っていて、本当にうれしかったよ。

おー!! もう、字が書けるんだ。


おばぁって、私のことよ。

前に会った時、tk18412004さんはどう呼んだらいいかしら、ということだったから、マゴ達からは、おばぁと呼ばれている、と教えたら、そうなった。


たろちゃん、ありがとう。旅行中に、おじぃと一緒に食べたよ。口に入れると、さくっと溶けて、とってもおいしかった。

このカードは、おばぁの宝物にします。



楽しい時間って、ほんとにあっという間。

サザエさんありがとう。

まめ母さん、たろママさん、また会いましょうね。



サザエさんのお店

パステリア地中海http://www.e-pasteria.com/


三島の老舗レストランです。

いただいたイソノカスパゲティは、海老などが使われている海鮮のトマトクリームに、アルデンテに茹で上がったパスタがよく絡んで、ほんっとにおいしかった。

ブランドになっている「洋子さんのケーキ」はくやしいことに、スパゲティでお腹がいっぱいで・・・・・