今日も、畑野菜満載朝食。豆と野菜ばっかりです。


きょうも、いただきまーす!-2

コスモス つぼみ菜の辛し和え
コスモスレタス、ホウレン草のオイスターソース炒め

コスモスキャベツ焼き

コスモス納豆餅

コスモス白菜菜の花の味噌汁 


炒め物に使ったマイタケ以外、全部畑の収穫物でチョキ ブログに大きい写真を使いたくなるくらい自慢なんだわ。これが。


きょうも、いただきまーす!-1 目玉はこれ。キャベツ焼き。キャベツを大量に食べるために作りました。

あらみじんに刻んだキャベツ、ハム、紅ショウガを混ぜ合わせて、お好み焼き粉をパラパラと振りかけて混ぜ合わせ、まとまる程度の水を入れて焼きました。

粉はキャベツがつながる程度の分量だけです。弱火でゆっくり火を通したので、キャベツがとってもあまい。



さて、昨日の山の畑。

隣の林では、ヤマザクラが開き始めました。ここは、沼のそばなので、開花が遅いのです。地震で大きな被害があったことはまるで関係ないと言わんばかり。サクラ以外にも、いろいろ咲いてきています。この季節、大好き!!


きょうも、いただきまーす!-1


地震の起きた3月11日には、雪が降っていました。 あれから季節は進み、春爛漫です。


今日で四十九日です。 合掌。