午後、雨があがりました。

もちろん、早速畑へ。

昨日からずーっと雨降りで、山登りの計画もできませんし・・・。 野菜たちの顔を見たいし。



きょうも、いただきまーす!-ホオズキ 果物のような、食用のホオズキ。種を蒔いた全部が発芽し、リビングで育てていました。。

終わったつぼみ菜を抜いてその抜いた穴に植えました。

カッコよく言えば、不耕起ね。

いよいよ世間の風にさらされる。負けずに大きくなあれ!

きょうも、いただきまーす!-とまと種まきからリビングルームで育った中玉トマト

ぬくぬく育ったトマトの赤ちゃんが、この畑の風に耐えられるのかしら。


トマトにも、ビニールの屋根をかけてやりたいわ。
雨が上がり、明日からは気温も上向く、ということなので。頑張ってくれビックリマーク


やっぱりねー、何しろ種から育てたからね、手塩にかけた子供を自立させるような、気分よ。


きょうも、いただきまーす!-かぼちゃ リビングで種を蒔いて、まだ早かったけれど植えつけたかぼちゃ。

昨年、じつはホットキャップをかぶせたままで旅行に出かけてしまい・・・・・・×  5月になってから苗を買って植えました。

きょうも、いただきまーす!-かぼちゃ         きょうも、いただきまーす!-かぼちゃ      

そこで、かぶせたビニールにたくさん穴を開けました。


私は上に大きく穴、開けなくちゃだめだと言ったんだけれど、

パパは、風をはらんだらふっ飛んでしまうから、いいんだ、と言うの。 ぷつぶつ・・・・(・ε・)


きょうも、いただきまーす!-ジャガイモ あら?  ジャガイモが芽を出しましたよ。


そうそう、数日前にまいたほうれん草も、全部芽を出していました。



きょうも、いただきまーす!-林

すぐ隣の林。山桜は2日続いた雨でだいぶ散ってしまいました。まだあるけど。

雨を吸ってまるでうそのように、木々には緑が増えたわ。