いよいよ今日からゴールデンウィーク。


シーズン始めの足慣らしを兼ねて、半田山へ登ってきました。

メンバーはE子さん、K子さん、K美さん、それに私の山仲間4人です。

低気圧の通過とかで、朝のうち、ちょっとパラパラと雨が来ていたり、安定しませんでしたが、風はあったものの、大体いい天気でした。

家8:00・・・・・・10:00半田沼管理センター10:30・・・・・・山上駐車場11:20・・・・・・11:45半田山山頂12:30・・・・・・・・あずまや・・・・・13:30半田沼・・・・・・・・管理センター15:00



13921

管理センター。桜が見ごろになって、既に駐車場には、管理の警備員が立っていました。お弁当、山菜を売るテントも立っていて、呼び込みの声も聞こえています。


バンガロウもたっているキャンプ場を横目に、はじめから急登です。ふう


13931

松林の中の林床にはそろそろ春の花が咲き出しています。

ニリンソウが咲いています。カタクリの群落も、今が盛りです。

登るにしたがって、松林は、雑木林になって行きます。


それにしてもブヨが大群で襲ってくる。耳の中まで。

う、かゆい

山つつじの木もたくさん。咲いたらいいだろうな。

林道の駐車場を過ぎてまた山道に入る。

道は、尾根筋についている。ほんとに急な登りで、もうだめかもと音を上げたくなった途端、山頂。


14021

山頂到着。1等三角点と3基の祠がある。

展望解説版の立派なのがあった筈なんだけれど、壊されて、なくなっていた。

みはらしは、とってもいい。

足元に半田沼。阿武隈川が光って見えている。向かい側は阿武隈山地。霊山も霞の中に見えています。


ゆっくりお弁当を食べながら景色を楽しみました。


のぼりと反対側に、下山。登ってきたよりは緩やか。

けっこういろいろなスミレが見つかりました。


林は、いつかまた松林。

14031

道はジグザグについていて、あしもとには、やっぱり花。

みごとでしょう?

写真でわかるかなあ。ショウジョウバカマの群落。けっこう、あちこち山登りしているけれど、こんなにたくさんのショウジョウバカマはめったに見られません。

展望台の東屋が見えてきた。

松林には、登山道の両側にずっとビニールテープが張ってあり、入らないように警告板がある。

マツタケが取れるのかも。


さらに下る。

やがて、北側駐車場について、いよいよ半田沼です。

14251

沼のほとりから見上げた半田山。

もう、色とりどりの花と芽吹きの色。


14181

桜が満開

湖水の向こう側も、桜


ねがはくは 花のしたにて 春死なむ そのきさらぎの 望月の頃

西行さんの気持ち、わかるわぁ。

14321

沼の周りをゆっくり花を愛でながら一周しました。