本日は大阪杯がGⅠに格上げされ、それに伴いダービー卿CTが、2017年より3回中山3日に移行して8年間立つ。ハンデ戦らしく、この8年間は馬連2000円以上の配当を出している。17年1番人気と5番人気、18年4番人気と6番人気、19年2番人気と3番人気で決まっていたが、20年は4番人気と13番人気で2万円馬券になった。2021年は3番人気と4番人気で決まり2200円の配当と少し落ち着いて?来たが、22年は11番人気と12番人気の3万馬券と大荒れになり、23年は2番人気と3番人気で1800円と三桁の配当とは縁の遠いレースである。何と言っても、2番人気~6番人気の5点ボックス(10通り)のワイドである程度の高配当になるのは個人的には歓迎である。

直近5年の傾向を調べて見ることにする。

 

51回 2019年3月30日 3回中山3日 11R 16頭立て

(赤字牝馬)
1着 1枠02番 5歳 55.0kg 2番人気 フィアーノロマーノ
2着 6枠12番 4歳 55.0kg 3番人気 プリモシーン
3着 7枠13番 5歳 56.0kg 7番人気 マイスタイル

フィアーノロマーノ
ファイナルS(1人気)1着 ← 渡月橋S(3人気)4着 ← 京王杯SC(12人気)18着

プリモシーン (赤字牝馬限定戦)
ターコイズS(1人気)8着 ← 秋華賞(6人気)7着 ← 関屋記念(1人気)1着

マイスタイル
小倉大賞典(2人気)10着 ← 京都金杯(5人気)2着 ← 中日新聞杯(2人気)8着

 

 

52回 2020年4月4日 3回中山3日 11R 16頭立て

1着 2枠02番 8歳 57.0kg  4番人気 クルーガー

2着 3枠05番 6歳 54.0kg 13番人気 ボンセルヴィーソ

3着 3枠06番 5歳 57.0kg  5番人気 レイエンダ

 

クルーガー

東京新聞杯(12人気)5着 ← マッキンノンS(7人気)8着 ← コックスウプレートS(7人気)13着

 

ボンセルヴィーソ

東風S(3人気)12着 ← 淀短距離S(5人気)5着 ← 京都金杯(14人気)3着

 

レイエンダ

東京新聞杯(7人気)8着 ← マイルCS(8人気)15着 ← 富士S(3人気)2着

 

 

53回 2021年4月3日 3回中山3日 11R 16頭立て 

取消戦

1着 5枠09番 4歳 53.0kg 3番人気 テルツェット

2着 6枠11番 5歳 56.0kg 4番人気 カテドラル

3着 1枠02番 7歳 55.0kg 5番人気 ボンセルヴィーソ

 

テルツェット

節分S(2人気)1着 ← 国立特別(1人気)1着 ← 村上特別(1人気)1着

 

カテドラル

東京新聞杯(12人気)2着 ← キャピタルS(2人気)9着 ← スワンS(6人気)7着

 

ボンセルヴィーソ

東風S(6人気)2着 ← 京都金杯(11人気)7着 ← オーロC(7人気)4着

 

 

54回 2022年4月2日 3回中山3日 11R16頭立て

1着 2枠03番 4歳 55.0kg 11人気 タイムトゥヘヴン

2着 1枠01番 6歳 54.0kg 12人気 フォルコメン

3着 5枠10番 5歳 56.0kg  1人気 ダーリントンホール

 

タイムトゥヘヴン

東風S(3人気)11着 ← NイヤーS(7人気)7着 ← キャピタルS(3人気)8着

 

フォルコメン

洛陽S(13人気)4着 ← NイヤーS(9人気)13着 ← 富士S(11人気)5着

 

ダーリントンホール

洛陽S(4人気)2着 ← マイルCS(10人気)7着 ← 不意S(11人気)5着

 

 

55回 2023年4月1日 3回中山3日 11R 16頭立て

1着 4枠08番 4歳 56.0kg 3人気 インダストリア

2着 2枠04番 5歳 58.0kg 2人気 ジャスティンカフェ

3着 8枠16番 5歳 56.0kg 5人気 ゾンニッヒ

 

インダストリア

東京新聞杯(5人気)7着 ← カウントダウンSの(1人気)1着 ← ユニコーンS(5人気)13着

 

ジャスティンカフェ

東京新聞杯(1人気)4着 ← マイルCS(7人気)6着 ← 毎日王冠(3人気)2着

 

ゾンニッヒ

東風S(1人気)2着 ← 若潮S(1人気)1着 ← 秋色S(4人気)5着

 

 

この5年中4回は正逆5か8が3着以内になっている。

16頭立てなら5番、8番、9番、12番が対象となる。

 

 

 概ね前走連対馬が3着以内になっている。

今年の登録馬の中ではクルゼイロドスル、グランデマーレ、セッション、ディオ、ニシノスーベニア、パラレルヴィジョン、レイベリングの7頭が該当する。

 

 

GⅢのハンデ戦なので、前3走以内にGⅡ以上のレースに参戦している馬が好走している。

インダストリア、エエヤン、キミワクイーン、タイムトゥヘヴン,ダディズビビッドの5頭が該当する。

 

 

この5年間では前3走以内に連対している馬が馬券になっている。

アルナシーム、クルゼイロドスル、グランデマーレ、セッション、ディオ、ニシノスーベニア、パラレルヴィジョン、レイベリングの8頭が該当する。

 

 

最初と重複するが、前走3勝クラスかOP特別を1着した馬は好走している。

クルゼイロドスル、ニシノスーベニア、レイベリングの3頭が3勝Cである。

グランデマーレ、ディオ、パラレルヴィジョンの3頭がOP特別である。