今週のGⅠは中京競馬場で行われる、チャンピオンズカップになる。レース名がジャパンカップダートから変更され、行われる競馬場も東京、阪神と変遷を重ね、距離も2100mから1800mに変わるなどしたが、回数だけは積み重ねられ、今年で24回目となる。本日は直近5年のチャンピオンズカップのデータを調べて見ることにする。この6年はフェブラリーSの1着馬がこのレースも取りに来ている。成功したのは2017年のゴールドドリーム1頭である。今年はレモンポップがフェブラリーSの勝ち馬として、このレースを目指して出走してくる。

 

 

19回 2018年12月02日 4回中京2日 11R 15頭立て

1着 2枠02番 3歳 56.0kg 1人気 ルヴァンスレーヴ

2着 7枠12番 6歳 57.0kg 8人気 ウェスタールンド

3着 5枠09番 4歳 57.0kg 3人気 サンライズソア

 

ルヴァンスレーヴ

マイルChs(2人気)1着 ← JDD(1人気)1着 ← ユニコーンS(1人気)1着

 

ウェスタールンド

武蔵野S(3人気)7着 ← シリウスS(7人気)2着 ← 薩摩S(1人気)1着

 

サンライズソア

JBCクラシック(1人気)3着 ← シリウスS(3人気)3着 ← 平安S(7人気)1着

 

20回 2019年12月1日 4回中京2日 11R 16頭立て

1着 3枠05番 3歳 55.0kg 2人気 クリソベリル

2着 6枠11番 6歳 57.0kg 1人気 ゴールドドリーム

3着 2枠02番 5歳 57.0kg 3人気 インティ

 

クリソベリル

日本TV盃(1人気)1着 ← JDD(1人気)1着 ← 兵庫ChS(1人気)1着

 

ゴールドドリーム

マイルChS(1人気)3着 ← かしわ記念(2人気)1着 ← フェブラリーS(2人気)2着

 

インティ

みやこS(1人気)15着 ← 帝王賞(1人気)6着 ← かしわ記念(1人気)2着 

 

 

21回 2020年12月6日 3回中京2日 11R 16頭立て

1着 6枠11番 5歳 57.0kg  4人気 チュウワウィザード

2着 1枠02番 7歳 57.0kg  3人気 ゴールドドリーム 

3着 7枠13番 6歳 57.0kg 10人気 インティ

 

チュウワウィザード

JBCクラシック(3人気)3着 ← 帝王賞(3人気)1着 ← 川崎記念(1人気)1着

 

ゴールドドリーム

マイルChS(3人気)6着 ← 平安S(2人気)3着 ← サウジARC(11人気)6着

 

インティ

マイルChS(10人気)3着 ← フェブラリーS(2人気)14着 ← 東海S(1人気)3着

 

 

22回 2021年12月5日 6回中京2日 11R 16頭立て

1着 3枠06番 4歳 57.0kg  1人気 テーオーケインズ

2着 7枠13番 6歳 57.0kg  3人気 チュウワウィザード

3着 6枠11番 7歳 57.0kg 14人気 アナザートゥルース

 

テーオーケインズ

JBCC(1人気)4着 ← 帝王賞(4人気)1着 ← アンタレスS(1人気)1着

 

チュウワウィザード

JBCC(3人気)3着 ← 帝王賞(2人気)6着 ← ドバイWC(4人気)2着

 

アナザートゥルース

みやこS(10人気)3着 ← シリウスS(8人気)13着 ← アンタレスS(3人気)16着

 

 

23回 2022年12月4日 6回中京2日 11R 16頭立て

1着 3枠05番 5歳 57.0kg 3人気 ジュンライトボルト

2着 5枠10番 3歳 56.0kg 4人気 クラウンブライト

3着 2枠03番 3歳 56.0kg 6人気 ハピ

 

ジュンライトボルト

シリウスS(4人気)1着 ← BSN賞(4人気)1着 ← ジュライS(6人気)2着

 

クラウンブアライト

JBCクラシック(2人気)2着 ← 日本TV盃(4人気) ← ジュライS(6人気)2着

 

ハピ

みやこS(3人気)4着 ← シリウスS(2人気)2着 ← レパードS(2人気)3着

 

 

 

5回中3回盛岡で行われるマイルChS経由の馬が特に強い。

3番ジオグリフ(9着)、10番ノットゥルノ(6着)、レモンポップ(1着)の3頭である。

 

 

みやこS経由の馬も好走している。特に掲示板に載った馬は特に良績である。

1番メイクアリープ(2着)と12番セラッフィックコール(1着)の2頭が出走してきている。

 

 

昨年以外は中京に移ってから正逆4は全て3着以上になっている。

15頭立てなので、4番テーオーケインズと12番セラフィックコールが対象になる。

一昨年の勝ち馬と5戦して無敗の5連勝馬である。

 

 

 前3走以内に1番人気で1着になっている馬が3着以内になっている。

6番グロリアムンディ、7番ウィルソンテソーロ、9番クラウンプライド、11番ハギノアレグリアス、12番セラフィックコール、14番アイコンテーラー、15番レモンポップの7頭が該当する。

 

 

JBCクラシック経由の馬が好走している。特に掲示板に載った馬は強い。

14番アイコンテーラー(1着)と8番アーテルアストレア(3着)の2頭が出走する。

 

 

※みやこステークス経由が使われないと武蔵野ステークス経由が馬券になる。

今年はケイアイシェルビー(4着)が出走する。この1頭だけである。