シート張り替え | たけたけのジギング日誌@マイボートブログ 三重県志摩沖メインでタイラバ・ティップラン・艤装・メンテも! ヤマハFR34

たけたけのジギング日誌@マイボートブログ 三重県志摩沖メインでタイラバ・ティップラン・艤装・メンテも! ヤマハFR34

三重県伊勢志摩よりマイボートにてジギング、ティップラン、キャスティングを楽しんでいます。まだまだ素人船長ですが やる気はバリバリ(^^)釣り仲間になりましょう☆☆☆

またボートメンテは可能な限り自分で…
古い船の為、色んな情報が交換出来たら嬉しいです

先日の台風明けのボートの確認の際
これを持って帰ってきました

FBのシート
ところどころ 硬化してる箇所があったのですが
いよいよひび割れてスポンジが出てきた…



で、自前の張り替え

まずは穴が開いてしもた箇所はスポンジを詰めて

パッチングで仮固定




次に仕上げのレザー貼り
シートはかなりアールがあるので
割り切ってしっかりシワを出す箇所を決めて

まずはボンドで挑戦

ホームセンターで色々物色した結果
最近のボンドは速乾性しかない…

ちょっと引っ張って
シワを伸ばしながら
時間かけて貼るのは無理な予感

先ずは試しで作業開始

思った通り
速乾過ぎで上手くいけへんわ…

この出来のイマイチの方は船長の席に決定



二個目は

こんな事もあろうかと
保険で買ったあったリャン面テープでの施工

リャン面テープはキャビン内のシートでの実績あり


懐かしぃB&A


やっぱりこっちがやりやすい
でもシワは止む無し


布の裏地を外して無いんで
熱による矯正も効果は無し


左→リャン面仕様
右→ボンド仕様


出来はまだまだですが
また愛着は湧いたかな!

さて
次回は来週火曜日に出船出来そぉ!

先ずは台風が無事に過ぎ去る事を願います