[イマドキの金策] パワースクロール編 | UOんチュウ

UOんチュウ

超老舗オンラインゲーム【ウルティマ・オンライン】(通称 UO)
ASUKAシャードに生息中のおっさんの日記的なものや覚書的なもの

パワースクロールの需要は安定しており、ペットの強化ができるようになってからはその周辺のパワースクロールを中心に高額化しています。武器スキル系スクロールは安いが、格闘や戦術が高額なことなどからもペット需要がインフレに拍車をかけていることがわかります。

 

以下は、少し前(先月)のアトランにおける120スクロールの相場です。一部のパワースクロールは結構上下変動がありますので、その都度調査してくださぃ。

 

※アトランは供給過多な面もあるので、和鯖の方が相場は高めかもしれません。

 

 

戦術 120M~

耐性 100M~

受け流し 100M~

釣り 800M~ ※Fish monger(魚商人)のクエストでのみ入手可

格闘 40M~

解剖学 40M~

集中 40M~

魔法 30M~

瞑想 30M

剣術 1.2M~

評価 9M~

騎士 7.5M~

武士道 7M~

調教 4M~

動物学 4M~

不調和 4M~

音楽 2.5M~

 

※ここに掲載されていないものは~1Mの安価なものになります。

※入手法が異なる鍛冶、裁縫、錬成は除きます。

 

 

 

●パワースクロールの入手法

 

[フェルッカ・チャンピオンボス]

 

フェルッカ、ダンジョンや T2A 等のチャンピオン湧きにてチャンピオンボスを倒すことで入手できます。最高で1キャラにつき6枚、正義の徳キャラがいればそのキャラに6枚で、合計12枚を得ることができます。その中身は110、115、120 のうちからランダムに入手できますが、上位になるほど確率は低くなりますし、その中でも高額御三家(タク・レジ・盾) をゲットできる確率は更に低くなります。

 

※場に与えられたMAXが12枚であり、ボスを複数人の共闘で倒すと頭数で分配されます。EJ はパワスク取得の権利がないので頭数に入らないため共闘にはむしろ都合がよいかもしれません。

 

正義の徳キャラが徳を掛けたキャラの支援を行うと徳キャラの取得できる枚数は減ってしまいます。(徳の加護を受けたキャラの枚数は変わりません) 「支援」とはボス戦で死亡したキャラを蘇生したり、ボス戦中にヒールしたり、ボス攻撃参加したりすることです。ボスがスポーンする前でしたら支援はかまいませんが、スポーン後はエリアから少し離れたところでボス戦が終わるまで見守ります。

 

※その他、1~4湧き中に 105 のスクロールや超越のスクロールがバッグ湧きすることがあります。ピンチラの方がありがたいですね。

 

 

 

[フェルッカ・トレハン]

 

フェルッカの宝の地図 Lv3 以上で、なおかつ匠以外の地図を発掘すると入手できます。トレハンで取れるのは105、110 までですが、スクロールシートで結合することで上位のスクロールへ変換することは可能です。

 

また宝箱のテーマで取れるスクロールの種類も決まってきます。例えば [戦士] の地図ですと 格闘系、戦術、アナトミー などの戦士系のパワースクロールが入っていますし、[レンジャー] だとテイム系が入っているので、狙ってとるにはいいですね。

 

※チャンピオン湧きと比べると、こちらで襲われたりすることはまずありません。発掘ポイントがPKギルドのメンバーの家の前だったとかいうケースを除き。(笑)それでも実際はスルーされるでしょう。襲ってもうま味がありませんし、家バレしているので仕返しのリスクもありますからね。

 

 

● F リスク

 

PSCチャンピオン湧きは全てフェルッカまたはフェルッカルールエリアですので、乗っ取りやボス戦後のキルにより折角とれたパワースクロールを奪われたりすることもあります。必ずしも安全かつ誰にも邪魔されず狩りを楽しめるとは限りませんので、そのリスクを承知の上でトライしてください。

 

比較的干渉されずやれる場所や時間帯などもあるかもしれません。そこらはシャード事情により異なりそうですし、いろいろ試行して探ってみるしかなさそうです。

 

3回やったら1回襲われるシャードがあったとして、2回分取れるなら「良し」とするのか「否」なのかはプレイヤーの持ってるパワスクに対する熱量次第ですね。

 

 

※ F 特有のフラグがあります。犯罪フラグ、反撃フラグなどなど。これらを理解していればうまく立ち回れることがあるかもしれません。「ガード圏まで逃げたのにガード呼んでも来てくれなかった」などはこのフラグを理解することで避けられるようになります。私もトラメラーになって久しいのでよくわかっていませんけどね。(汗)

 

 

 

● エリアマップなど

 

チャンピオンエリア マップ  -  UO職業案内所様へのリンク

 

T2A ロストランドエリア マップ  -  UO職業案内所様へのリンク

 

ステイジアンアビスエリア マップ  -  UO職業案内所様へのリンク

 

チャンピオン湧きモンスター一覧  -  UOモンスター協会様へのリンク

 

 

 

●キャラビルド

 

基本、ある程度できあがった白豚ならソロで倒せる仕様です。以前より戦士の装備も強化されているので相対的に難度は下がりつつあるのでしょうか。

 

キャラ性別  女性 ※悪魔ボスに男性キャラで挑むと即死させられます。

抵抗 ALL70~ ※物理と炎くらいは75まで強化しておきたいですが。

スタミナ 180~

速度 20~ ※D斧前提で35推奨ですが、スタミナを195~まで盛る条件で20でも可。

                 ※↑より、武器に速度をつけて35クリアした方が安定するかもしれません。

命中 45

武器ダメージ増加 100

マナコスト 40~

 

 

武器スキル 110~

タクティクス 100~

騎士 103~ ※特効のないボスにはエネワンが欲しいので。

武士 110~ ※使うのはイベーションと武士ヒールくらいですが、名誉を取らないとキツイボスがいる。

盾  武器スキル+武士+盾が300~になるように調整 ※SPM連打したいのでSPMコストを抑えたい。

レジスト 110~ ※100だとキツイボスがいます。110あれば充分。

ネクロ 99 or 100 ※包帯よりヴァンプの方が楽です。

 

 

ここらを満たして、それぞれのエリアに対応した武器を持って臨めばなんとかなります。慣れないうちは下層湧きでも転がることが多々あるかもしれませんが、場数を踏むうちにコツがわかってきます。

 

 

・武勇の徳…最高位のナイトでないと湧き場の活性化ができません。トクノ湧きやイオドーン亀湧きの1段階目をやってると途中でMAXになります。

 

・献身の徳…蘇生アンクがないエリアや蘇生キャラがいないなら必要です。

 

 

 

●居れば有利かも

 

◆正義の徳キャラ(最高のナイト位)…1度の湧きで取得できるパワスクの枚数が倍増します。課金アカウントでなければいけません。戦闘には参加しないので、蘇生できる程度の魔力とハイドスキルがあれば充分。

 

ただし、徳を掛けた後に戦士がボス戦で死亡した場合は徳キャラで蘇生すると徳キャラが貰えるパワスクの枚数が減ります。戦士は献身の徳を使い自己蘇生するか、EJ の蘇生キャラを用意しておけば取得できるパワスクの枚数に影響はありません。

 

 

 徳を掛けるタイミング…

 

 徳キャラが湧きに参戦しない場合は、最初に掛けておくと途中に出るピンチラや105パワスクもコピーされます。ボススポーン前でしたら、掛けた戦士の蘇生もOKです。ボススポーン後は一切なにもしてはいけません。

 

 徳キャラが湧きの構築に参戦する場合は、ボス戦直前に掛け、その後はエリアから少し外れ何もせず見守ります。

 

 

 正義の徳の上げ方  -  UONN様へのリンク

 

  ティーチでスキルを習いまくってスキル値合計700~にしたキャラで青キャラを5回キルすれば赤のできあがり。ただし、連続してキルしてもカウントされないので5分のクールダウンが必要です。よって最短20分かかります。キルできるだけの武器スキルかメイジスキルは必要ですね。キルされる青はHP低目で裸推奨。また青はキルされたのちに「殺人報告」をする必要があります。しないとカウントされません。

 

  赤キャラが出来たら、フェルッカの赤ヒーラーがいる場所、またはカオス神殿付近で、徳を得たいキャラで赤をキルします。※キルした赤の蘇生のため赤ヒーラーまたはカオスアンクが必要です。

 

  こちらも1回キルして徳を得た後に5分のクールダウンタイムがあるので、徳を最後まで上げ切るには結構な時間を要します。タイマーも必用ですね。(笑)

 

  実戦で正義の徳を使用した後は毎回この赤をキルしてログアウトする必要があります。ここで作った赤キャラは今後も徳の維持に使い続けるので削除しないようにします。ログアウトしないと前回掛けた徳が切れません。

 

  ※赤も殺され役の青も EJ で構いません。ヤングタグがついている場合、フェルッカに入るには "@ヤング解除"  または "I renounce my young player status"  で解除する必要があります。1度解除すると元には戻せません。

 

[追記] Pub116にてEJ複垢同時起動ができなくなりました。赤キャラをEJ、殺され役青キャラは課金垢に用意するか、フレンドに依頼することになりそうです。(2024.1.15)

 

 

 

◆EJ 蘇生& BH支援キャラ…ボス戦で死にまくって献身の徳がすぐ尽きてしまうという場合は、このタイプの蘇生キャラを用意しておけばいいです。ボス戦で不調和入れたり、ヒール支援させたりも可能です。本来パワスクに参戦しても取得権のない EJ である必要があります。

 

 蘇生できるメイジスキル、BH してもマナ切れしない瞑想スキル、エリア外にハイドできるスキルなどがあれば充分です。不調和があれば当たりにくいボスにはとても有効になります。タゲを変えてくるボスもいますのでインビジで確実に切れるようにします。

 

 ※自キャラなら EJ でなくとも可。戦闘キャラとサポートキャラに6枚が分配されるだけですから。他人のキャラだと自分の分は減ることになります。

 

 

 

●宇宙

 

チャンピオンボスを倒した瞬間、祭壇の真ん中に黒いゲートが開きます。これをくぐると↓の「宇宙」と呼ばれているエリアに入ります。

 

上に見えるのはSボス用の祭壇。ここに6種の骸骨を置けばSボスへのゲートが開きます。

右に見えるゲートが通常のムーンゲートで、これで脱出します。


 

ここには取れたてホカホカのパワスクを持ったキャラが入ってくることになるので、いわゆる「待ち伏せ」には絶好の場所となります。何も持っていない徳キャラで先見するなどして安全確認してから入るとよいでしょう。いいパワスクが取れたりして奪われるリスクをできるだけ引き下げたいなら宇宙は迂回して来た経路を戻るのも一計かと思います。

 

 

※ここを通らずに早く戻る方法として [スタックヘルプ] がありますが、これを使うと到着時に 105 以外のパワスクはバッグから全て消滅します。そんなに世の中甘くないってことでしょうか。と、経験者は語る…。(笑)

 

 

 

●参考

 

以下個人的に難度付けてみました。その人の装備やキャラビルドによって難易度も変わると思いますので…。

 

ネズミ >>> 悪魔 > 幽霊 > 爬虫類 > 蜘蛛

 

 

↓は個人的に好きな順(笑)

 

悪魔 > 爬虫類 > ネズミ > 幽霊 > 蜘蛛

 

湧きの進行が速く、ボスもザコ呼んだりしないので集中してやれる「悪魔」と「爬虫類」が好き。ネズミは足が遅く湧きも緩いスライムと大ネズミの1湧きが大嫌いです。蜘蛛は4湧きで唐突に蜘蛛とは無縁の毒エレが出てくるし、ボス戦で最も事故死の危険性があるので嫌い。(笑)

 

 

以下は、下層湧き用武器の一例

 

基本は [有効ネオン武器に特効+3リーチ+有効属性エリア] これだけです。速度付けるならライリ抜いて2リーチに。

 

◆ネズミ

亜人カメオ+冷気 詠唱可3リーチ冷気エリアD斧

ネズミタリス+冷気 詠唱可3リーチ冷気エリアD斧

特効タリスなし+冷気 亜人特効詠唱可2リーチ冷気エリアD斧

 

◆悪魔

悪魔カメオ+冷気 悪魔特効3リーチ冷気エリアD斧

悪魔タリス+冷気 悪魔特効3リーチ冷気エリアD斧

効タリスなし+冷気 悪魔特効3リーチ冷気エリアD斧

 

◆幽霊

アンデッドカメオ+炎 アンデッド特効3リーチ炎エリアD斧

アンデッドタリス+炎 アンデッド特効3リーチ炎エリアD斧

特効タリスなし+炎 アンデッド特効3リーチ炎エリアD斧

 

◆爬虫類

爬虫類カメオ+冷気 爬虫類特効3リーチ冷気エリアD斧

特効タリスなし+冷気 爬虫類特効3リーチ冷気エリアD斧

 

◆蜘蛛

鋏角類カメオ+炎 鋏角類特効3リーチ炎エリアD斧

特効タリスなし+炎 鋏角類特効3リーチ炎エリアD斧

 

 

D斧にしていますが、WWA武器ならなんでも。

 

 

----------------------------

 

白豚なのにライリは必要なの? とよく言われます。

 

はい、なくてもいいですが、回復手段は多い方がいいです。特に湧き場は魔法撃ってくる敵が出てくると一斉砲火でHPバーがミリることもあります。そんな時に生き残れるかもしれません。保険のつもりで入れています。

 

----------------------------

 

 

ボス戦は…全てこれ1本。妖精タリスが出たので完全にこれ1本でいけるようになりました。

 

  

 

全てのボスは抵抗値が高いか高めなので、ルンコラペットのサポートがあるとか、不調和バードのサポートがある場合を除きイグノア武器が適しています。

 

特効はカメオで対応し、とにかくイグノアを連打したいのでマナリーチ100のこいつを愛用しています。それぞれに対応した特効カメオに付け替えて、エネワンかけて殴ります。特効があれば名誉は取れなくともいけます。

 

注意は幽霊ボス…特効がありません名誉+エネワンで対応。名誉取れないと与ダメ半減で苦労しますので、失敗したらボスの体力が回復するまで待って取りなおした方が結果的に早く倒せます。

 

蜘蛛ボス(炎弱点)と爬虫類ボス(冷気弱点) は、それぞれスパイダー、ドラゴン特効(いずれも3倍特効) が効きますので、タリスがない場合は、それらの特効付きイグノア武器でいけます。

 

 

----------------------------

 

イグノアが有効なのか、Wストが有効なのかの境目は対象モンスターの抵抗値 50~60 でしょうか。私的には55以上にはイグノア、50未満ならWストにしています。50~55くらいはどちらでもよいとしています。 ※50~60の範囲でもオンスロ+Wストならイグノアより効くでしょう。

 

----------------------------

 

 

●おまけ

 

◆蜘蛛ボスの硬直対策①…キューッと鳴いたら、即座に騎士呪文を詠唱。詠唱時間が長めのやつがいいかも。

 

 

◆蜘蛛ボスの硬直対策②…キューッと鳴いたら、一呼吸入れて APB を開く。殴ろうとして殴れない時点で開いても可。即効性が高いのでこれが一番いいかもしれません。

 

 

◆蜘蛛ボスの硬直対策③…キューッと鳴いたら、[石の靴] へ履き替え元の靴に戻す。

 

  

  [石の靴] に着替える

  [ウエイト]  1.0

  [元の靴] に着替える

 

  ※[ウエイト] には確実に履き替えできるタイムを入れます。0.7くらいから+0.1ずつ入れて試してみて、確実に履き替えできるタイムを入れます。

 

  ※溶岩釣りで入手できる靴です。石の靴、石のサンダル、石のブーツ、石のロングブーツなど4種あります。靴とサンダルは重量1なのでオススメ。履くとその場から動けなくなりますが、これを脱ぐことで動けるようになり同時に蜘蛛の硬直も解けます。

 

 

◆蜘蛛ボスの硬直対策④…ボスと隣接して殴り態勢に入ったら [石の靴] に履き替えて殴る。キューッと鳴いたら、一呼吸入れて [元の靴] へ履き替える。殴りだしたらまた [石の靴] に履き替えておきます。②の簡易版で 2Dクラ用です。「一呼吸」のタイミングは実戦で学んでください。「あれ動けねえ」ってなってから脱いでも間に合います。

 

 

◆蜘蛛ボスの硬直対策⑤…キューッが間をおかずレンチャンで来たら、殴りが当たらないことを祈ります。3レンチャン、4レンチャン来ることがあります。生きていたらラッキー、ダメだったら交通事故と諦めます。

 

 

※③と④では④がベストだと思うのですが、操作が煩雑になるので③でやってます。③の場合ウエイト1.0の間にも殴りが入る可能性がありますけどね。

 

 

※クラシックラガーさんより、コメントにて APB が使えることをご教授いただきました。麻痺ではないのでダメだろうと決めつけていたのが遠回りになってしまいました。これが最も簡単で即効性が高いようです。