亀山プラ 4月3日 | 気ままなべ〜やんのバス釣りBlog

気ままなべ〜やんのバス釣りBlog

バストーナメントに
参戦中!

〜主な大会〜
タックルアイランド、TKK、バスマニアカップ、マニアックストーナメント、マキ1他…
フィールド問わず日々修行中。
皆さんお手柔らかにお願い致しますm(_ _)m

今更ですが笑
書いとこーと…

3月27日(日)
バスマニアCUP亀山戦に参戦しました。

西側方面しかやった事ないので
普段よりとも松下か、トキタ
頑張ってのむらですが

お初のつばきもとボートから!



そしてお初の小櫃、猪川へ!


前日の雨で激濁り…⤵︎


上に上がれば上がるほど

水温がどんどん下がって

10度⤵︎


サイトどころか

何も見えず、釣りも見えず

盲目。

ノーバイティングフォーエバー

で勿論デコ笑


初場所でプラなしで試合に挑むとか無謀…


あんなに濁るなら強いタックル持ってくればよかった💦


タックルがダウンショット、ノーシンカー、虫、ピクピクってw


弱すぎる笑


でもなんとなく東側の雰囲気はわかった意味のある惨敗笑


翌週。

4月3日(日)
また亀山。
アイランドのプラ行きました。
つばきもとから。

天気予報はちょっと雨の予報の筈が一日中冷たい本降りの雨☔️(><)

全体的に濁りもほどよく
前回ダメダメだった
東側をメインに触ることに。


前回エリアは合っていたが
完全に外したw医院下へ→ 

巻きまくると
下から湧くがノラない。

でも魚が飛び出してくるなんて
今日はなんか釣れそう✨

居る位置はわかったので

ではと、丁寧にすれば
ちゃんと喰うか?と
カバー撃ちにシフト。

そして
キロぐらいがすぐ来た!
(960)

連発で300〜500



今日はこれか?

釣れたとこ地形、ベイト、水温、ストラクチャー云々等
見てみるとある条件が良さげと気づき…

竿につけてる具と
今日の高反応な
動かし方もわかり💡

あとは同じようなとこ
撃つだけ。

春の釣りが見えた🌸✨

1500もキタ!

春らしいメスプリ

オス、メス関係ない

釣れっぷりで


先週の借りを返す


12バイト、バラシ4の
8本釣れた!

今日の釣りだけは上3本3200とか行って…
大丈夫か?笑

てか、わかってるんですよね…
今日(あの日)は大潮。

食い気はあったと…
来週はまた全然違うのも…

プラでいい思いすると
本番釣れた試しがないから
不安で仕方ないのだが…

プラの思い出巡りに終わらないようにアジャストせねば。

10日参加される方は
お手柔らかに宜しくお願いします
m(_ _)m

では。