4月19日(金) オペラシティ コンサートホール

 

高関 健(指揮)

南 紫音(ヴァイオリン)

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

 

R.シュトラウス/楽劇『ばらの騎士』第1幕・第2幕より 序奏とワルツ集

シマノフスキ/ヴァイオリン協奏曲第1番

ベートーヴェン/交響曲第3番 変ホ長調『英雄』

 

 

1曲目の「ばらの騎士」ワルツ集はシュトラウス自身の編曲

 

初めて聴いたけど、後半盛り上がって楽しかった

 

最後の方はもう別の曲

 

演奏時間は14分くらい

 

今日一番はやっぱり、南紫音のシマノフスキ

 

なんか、凄かった

 

大好きな曲と本人が言うとおり、音楽へ寄り添い、ある種の高揚感があった

 

あまり神経質な感じじゃないのが良かったかも

 

管弦楽も非常に良くて、ソロとのバランスが素晴らしかった

 

そのせいか、先日の日フィルより、ずっと音が頭に入ってきた気がする

 

 

高関健はシティフィル常任3期9年やって、もう1期3年やるとのこと

 

プレトークで本人が公言、今から来期のプログラムが楽しみ

 

定期演奏会では同じ曲は2度やらないと言っていたけど、「英雄」は7年ぶり2度目

 

その後、神奈川フィルでやっているので、聴くのは3回目

 

今回の演奏はひとことで言えば個性的

 

かなり意図的に既定路線を超えようとしていた

 

聴こえていなかった音がいろいろと聴こえて来て楽しかった(特に1楽章)

 

弦楽器は冒頭のズン、ズンから、目の覚めるような美しくまとまった音

 

木管と弦のバランスに拘っていたのと、ホルンが強奏していたのが印象的

 

そのホルンはなかなかいい音を出していた(英雄のトップは谷ではなく小林)

 

谷は先日の都響のブルックナーに出演

 

シティフィルでは首席でもないのに、あちらでは客演トップの首席待遇

 

そのうち、都響に取られちゃうかも

 

 

今日の満足度は120%

 

こういう演奏会って、いいなあ

 

コンサートマスターは戸澤哲夫

 

 

 

ベートーヴェン/交響曲第3番 より 第1楽章

ヘルベルト・ケーゲル(指揮)

ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団, 1983年録音