4月28日(金) サントリーホール

 

ピエタリ・インキネン(指揮)

ヨハンナ・ルサネン(ソプラノ)

ヴィッレ・ルサネン(バリトン)

ヘルシンキ大学男声合唱団、東京音楽大学(男声合唱)

日本フィルハーモニー交響楽団

 

シベリウス/クレルヴォ交響曲

 

 

物語はひどいお話だけど、曲はすごくかっこいい

 

日フィルで演奏されるのは37年ぶり、渡邉暁雄が指揮した時以来とのこと

 

個人的には17年のリントゥ都響、18年のパーヴォN響、そして今回が3度目

 

会場の違いもあるが、今日の演奏が一番温かみの感じられる演奏だった

 

日フィルの弦楽器の音を聴くと心が落ち着く

 

この出来なら明日も聴こうと思ったけど、S席は売り切れ

 

A席の当日券は出るとのこと

 

コンサートマスターは扇谷泰朋、セカンド首席に客演で小川響子

 

弦の編成は16型

 

独唱の2人はN響の時と同じ、この曲のエキスパートだ

 

3楽章の途中で指揮とオーケストラが全く合わない箇所があった

 

コンサートマスターと弦のトップ奏者が目線で立て直した

 

典型的な上で拍をとるタイプのインキネンの指揮

 

やっぱりちょっと合わせずらいのかも

 

トライアングルは終始リズムに乗れていなかった

 

2日目の明日は改善されるだろう

 

 

音楽と関係ないけど、横浜ベイスターズ、強いなあ

 

元々、勝っても負けても潔い印象で好きな球団

 

今年は、勝っても勝っても潔い?

 

あれだけ投手が揃ってたら負ける気がしないんじゃないだろうか

 

 

 

シベリウス/クレルヴォ交響曲 より 1.導入部

アリ・ラシライネン(指揮)

ラインランド=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団

2005年録音