スーパーでの買い物を終えてお店を出た時、
同じスーパーから出たばかりと思われるおじいさんが前方を歩いていました。
腰がほぼ直角ぐらい曲がっているおじいさんで、歩みがゆっくりなため、
すぐに追いついたのですが、追いついて気がついたのは、
おじいさんが流線型のかっこいいヘルメットを被っていることでした。

「足腰弱ってきて、歩いてても転びがちで危険やってことで、

 家族の人に被らされているのかな」

と思っていたのですが、私の前をゆっくり歩くおじいさんは、
私の目的地だった自転車置場までずっと私の前を歩き続け、

「おっ、止まった」

と思ったら、ズラリと並ぶ自転車の中から1台の自転車を引き出してきました。

「おじいちゃん、自転車乗ってきたんや。一体どんな自転車に?」

と注目しました。
イメージしていたのは、サドルを低くした24インチのシティサイクルですが、
おじいちゃんが引き出してきたのは、クロスバイクでした。

「えーっ、おじいちゃん、その姿勢でどうやって跨るんや?」

と思っていると、おじいさんは曲がった腰の前傾姿勢を活かし、
そのままの姿勢でハンドルを握り、左脚をペダルにかけると、
右脚で小さく2回けんけんし、その脚をパッと後ろに振り上げ、
サドルに跨りゆっくり漕ぎ出していきました。
さっきまで「ほぼ直角じいさん」で、
ちょこちょこ歩いていた人とは思えない姿に驚きました。
人生100年時代ですな。


  ※ ‟梅園”のわらび餅。