たっこのにっき

日付は変りましたが、今日は「10日ゑびす」でした。
私は商売人ではないけれど、9日(月)「宵ゑびす」に行ってきました。

ゑびす社付近には露店が出ていてとてもにぎやか。見てるだけでも楽しいものです。

「ジャンボたこ焼」という暖簾が目について、「ジャンボっていうても、さほど大きいことないねんなぁ」と思いながら何気なく鉄板を見てみると、幼稚園児の拳ぐらいの大きさだったのでびっくり。焼き上がりにどれくらいかかるんやろ?中味はどんなもんなんやろ?咄嗟にいろいろ疑問は浮かんだけど、購入に至らず真相は不明です。誰か教えて。

クリスマスシーズンには、ダンシングサンタがジングルベルロック等に合わせて踊っていましたが、昨日は、太鼓の音と「商売繁昌で笹持って来いっ!」という囃子にのって踊るダンシングエビスを見かけました。エビスさんはニコニコ笑ってて愉快そうなのですが、見ているこっちは乗り切れません。それどころか、あの囃子がちょっと怖かったです。

神社はものすごい人でした。押されながら私もお参りしました。景気がよくなりますように。お金は天下の回りもの、私のとこにも回ってきますように。

神社には戸板をバンバン叩いてお参りする場所があります。ゑびすさんは高齢で耳が遠いから「ちゃんと聞いてね」という感じで軽くバンバン叩いてお参りするわけです。
そこで気になる会話を耳にしました。
近所のおばさん同士の会話だったのですが、
「うちのおばあちゃん、バンバン叩いて死んでん」「へぇ」。
なんで?なんで死んだん?おばちゃん、話はしょりすぎや。
おばちゃん達のこの話題は「へぇ」をもって終了してしまったため、死因等詳細不明のままです。気になる~。めちゃめちゃ気になる~。後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きました。