前回はカペッリーニのうんちくなどについて書かせていただきましたが、本日はレシピと実際に作るところを紹介したいと思います。ちなみにカッペリーニという言葉が一般化していますが『カペッリーニ』が正しいです。意味は『天使の髪の毛』ということで、このように細い形をしているようです。


ということで、レシピを紹介したいと思います。



バジルとトマトの冷製パスタ~2人前~

①カペッリーニ      160g  
ジェノベーゼ ペースト 適量
③トマト         1個
④塩           少々
⑤コショウ        少々
⑥バジルの葉       適量
⑦EVオリーブオイル    適量

では早速作って行きたいと思います!!かなり手早く作れますが、その前の下準備が大切なので、先にやってしまいましょう!!


①トマトに十字の切れ目を入れます。

※皮だけに切れ目を入れてください!!


②沸騰したお湯に入れます!!

※切れ目の皮が、少しめくれたらお湯からあげます!!


③熱いうちに皮をむきます。

※皮は簡単にむけます!!


④氷水で冷やします。

※冷たいパスタを作るので、しっかり冷やしてください!!


⑤冷たくなったらキッチンペーパーなどで、水気をとります。

※パスタとトマトを合わせたときに味が薄くなるので、しっかりと水気は切ってください!!



と、本日はここまでの紹介ですが、この下準備を最初にやっておかないと大変なことになります。それはカペッリーニの茹で時間が2分と短いためです。通常のスパゲッティは10分程度なのでゆとりがあると思いますが、茹であがりの早いカペッリーニは、パスタに合わせるだけと言う状況までにしておき手早く混ぜないとパスタがブヨブヨになってしまいます。


ということで、明日はパスタを茹でて仕上げまでです!!