既に明るい。
家を出て赤城山を見ると
綺麗です。
ほぼ同じ時間に撮影した画像を比べると、いかに明るくなったか解ります。
これが3月下旬のブログより
これが2月下旬のブログより
これが1月下旬のブログより
御来光です。
この位置から陽が昇るんですね。
西側の榛名山が朝日に照らされ綺麗です。
ちょっと今まで行った事の無い道を歩いてみましょう。
伊香保温泉へ向かう大通りを外れて狭い坂を下っていくと、水の流れる音がします。
沢があります。
すると別の方からも水の流れる音がします。
この2つがここで合流します。
そういえば以前のこの辺りの地名は「入沢」でした。
戻ろうと思い坂を登ると何やら発見
お地蔵様があります。そこにこの様な看板が
入沢町史跡案内ですか?
いやー、絶妙のタイミングの出会いです。
先程の沢が合流してた所が入沢橋ですね。
橋の左には城址が・・・・
知らなかった。
沢が合流した先には池もあるようです。
いやいや、色々な発見がありました。
目先を変えた事で幸福が降ってきました。
ハッピーです。
家に戻ります。
6時前ですがこんなに明るい。
今日は青空。
母の布団を干してあげましょう。
太陽の恵みを受けたいと思います。
佳い朝を迎える事が出来ました。
ありがとうございます。