大宰府天満宮で合格祈願。合格ラーメンと合わせて、二つのミッションをコンプリート。残る一つ、九州国立博物館で社会勉強だ。

 

 

御本殿からUターン、参道の半ばで左に折れる。すぐに目に入ってくるのが「如水の井戸」だ。福岡藩主黒田長政の父・黒田如水が茶の湯の水を汲んだとされる。

 

 

しかし歴史的風情は全く感じられない。井戸の蓋も青竹を組んだもの。ちょっぴり残念。さらに進むと、九州国立博物館の入口だ。

 

 

 

中に足を踏み入れると、長いエスカレーターがど~ん。大塚国際美術館と同じく(こちらクリック)、博物館は小高い丘の上にあるようだ。

 

 

長いエスカレーターで高度を稼いだあとは、動く歩道で100m近く水平移動。ようやく丘の上に出た。正面に博物館の本館、ガラス張り、モダンな博物館だ。

 

 

 

 

 

 

駐車場の隅に寂しくたっているのが大伴旅人の歌碑だ。たぶん「ここにありて筑紫やいづち白雲のたなびく山の方にしあるらし」と刻まれている。

 

 

さあ、博物館入館だ。縄文時代から現代まで、日本のお宝がいっぱい。胸が高鳴る僕、小走りにチケット売り場へ参上した。