クアラルンプール国際空港(KLIA)から市街地への移動、

鉄道(Express Rail Link)、クーポンタクシー、バス、徒歩の四つ。

僕には徒歩する体力がないので、残る三つのどれかだろう。

 

 

コスト順だと❶タクシー84・30リンギット(以下RM)=2360円、

❷ERL55RM=1540円(往復だと100RM)、

❸バス10RM280円。

 

スピード順だと❶ERL❷タクシー❸バス。

べらぼうに安いバス。しかし出勤時間なので、渋滞にはまると大変。

タクシーはホテルまで横づけ、ドアtoドアが魅力だ。

 

 

さて僕はどうしたか。やはりERLだろう。

切符売り場やホームには日本語も併記されているので迷うことはない。

乗車券はカード型。往復だから、なくさないようにしなくっちゃ。

 

僕はノンストップのKLIAエクスプレスに乗る。

各駅停車もあるが(KLIAトランジット)、運賃は変わらない。

約30分で、交通のハブKLセントラル駅に到着した。

 

 

KLモノレールに乗り換え、

ブキッ・ビンタン駅へ(2.5MR=80円)。

乗り換え時間を含め、トータル1時間足らず。

 

僕が7夜を暮らす「ホテル・キャピトル」は目の前。

のっぽビルだから、道に迷うことはない

しかし、まだ午前8時半だ。

 

 

バウチャーにはチェックインは午後3時と記されている。

ダメ元で聞いてみるか。キャリーバッグを預かってくれれば身軽になる。

僕はおずおずレセプションへ進んだ。

 

ERL>KLセントラルまでノンストップの「KLIAエクスプレス」のほか、各駅停車(といっても4駅のみ)の「KLIAトランジット」がある。乗車時間は5分程度長くなるが、運賃は変わらない。

 

クーポンタクシー>メータータクシーより割高だが、均一で先払いのためボラれる心配はない。バジェット(84.3MR)、プレミアム(118.7MR)、ラグジュアリー(233.1MR)がある。ちなみにタクシーはマレー語でTEKSI。

 

KLセントラル>KL交通のハブ。KTM(マレー鉄道)、KTMコミューター(2ライン)、ERL、LRT(2ライン)、LRT、KLモノレールの軌道系8路線が乗り入れている。