JJR広島駅で知人を見送り。
南口広場に出ると、新幹線停車駅グルメフェア(そんな感じ)開催中。
福岡、大阪、京都、名古屋の美味しいものが大集合。

T上司ランチ漫遊 T上司ランチ漫遊 T上司ランチ漫遊

京都コーナーで見つけたのが「デコ・バウム」。
バウムクーヘンとロールケーキ「NIJI-MARU」の人気スイーツ。
チョコレートやフルーツフォンダンでコーティングした可愛いバウムクーヘン。

色とりどり、あでやか10数種類(各250円)。
「ブラン・ショコラ」とブルーベリーが効いた「ミルティーユ・フォンダン」を購入。
もちろん、「ミルティーユ・フォンダン」がウサギさん用です。

T上司ランチ漫遊

とろとろ歩いて中央部へ。川面を渡る風は爽やかだなあ。
京橋川に左岸に沿って南へ。柳橋の東西で、驚きの発見がありました
東詰めでは、「ベーグル・イン」が営業を再開していたのです。

店主のNY研修で、ずっとお休み。
再オープンは5月と聞いていたのでビックリ。
1日限りのテスト営業かもしれません(すみません、未確認です)。

T上司ランチ漫遊 T上司ランチ漫遊

西詰めでは、新しいイタリアンが店舗工事中。
なんと左隣には盛業中のイタリアン。
なぜ並んで…。かなりびっくり。

張り紙によると、生パスタと天然魚介が売り。
店名は分かりませんが、5月中旬オープンオープンの予定とか。
京橋川左岸にも2軒のイタリアン。広島一のイタリアン密集地になりそうです。