100000km突破 | Touchのブログ

Touchのブログ

車の事や音楽関係、時には愚痴・・・。
様々な事を書いています(*´∀`)♪。

普段口に出さない本音がポロっと出るかも・・・⁉。

ファイル0365.jpg

(↑画像お借りしましたm(_ _)m)

私の元愛車で、現在は妹が乗っている「スズキ ワゴンR(MH34S)」が、100000km突破したぞっ👍。

10万km以上走ってる過走行車だけど、最新の軽にも負けないパワフルで元気な走りをしてくれる!。

(「車両重量=750kg」の軽量ボディが走りに効いているのかな?)

(↑⚠写真撮影後、すぐにガソリンを入れました😥)

エンジンの調子も良いし、まだまだ乗れそう!。

燃費も良好👍。

MT車にも「タコメーター」が欲しい・・・。

質感の高いオートエアコンの操作性、お気に入り音譜

(「モッチリ」とした感触のボタンと、ドッシリと重くて「コリッ!コリッ!」といった感触のダイヤルの質感!)

 

全体的に見ると、よく出来た車なんだけど・・・。

フニャフニャの足なのに、ゴトゴトした粗さが目立つ落ち着きのない乗り心地😥。

また、リアシート(座面)のクッションが薄い?or 硬い?ので、段差に乗り上げると後席に座っている人が跳ねる😥。

ドアを閉めた時の音がライバル車(ムーヴやN-WGN)に比べても圧倒的に安っぽいし、閉まりも悪い汗

純正スピーカーの音質がクソで、音に締まりが無い。

低音が「ドンッ♪ドンッ♪」と響かず、「バフッ♪バフッ♪」って感じの、聞くに耐えない酷い音質だったと思う。

(スピーカー交換はしなかったが、スピーカーをデットニングして音質を改善させた)

スピーカーからの音漏れが酷く、FM802のDJが話している内容や聴いている音楽etcが一切遮音されず、車外に漏れて筒抜けになっている。

常識的な音量で流していても音が外に漏れるので恥ずかしい汗