at null -31ページ目

at null

備忘録。

こんばんは。




今日の天てれは「アニメ製作部」から見ました。





ということで「乗りすけさん」の話題。




今回は島田k&勝kの二人ですよと。







なにやら変なロボット的なものが出現( ̄□ ̄;)!!





なんか、横で見てた妹が他の番組でそのロボットを見たことがあるのだとか。







とりあえず振動が半端ない乗り物(?)みたいですねあせる




絶対、歩く方が速いという謎wwww


どうやらまだまだ見せたいものがあるみたいで。




まさかの「後編へつづく」パターンΣ(・ω・;|||




後編も楽しみです。




ていうか、それだから二人で行ったんですね。






それからエンディングのPK合戦。




昌暉kすごいですね~。



崚行kもがんばってましたがね。




男子戦士オンリーっていうのもいいんじゃないですかね?


とすると来週は女子オンリー?




ではまた(*^o^*)/~
こんばんは。三日月




では、今日の天てれを振り返っていきます。



まず、「工場見学」的な感じでベルトコンベアで運ばれてくるビンにハンドクリームをつめて拭いて、ラベルを貼って、ふたをしてシールを貼って箱に入れる。


なんてことをやってました。



ベルトコンベアの速度が1/3の時は良かったのですが、その3倍になると…、




まあ大変なことになってましたねw





そして、今日は杏奈cと崚行kが埼玉の荒川で水切り対決!



名人から回転のかけかたを教わった杏奈c。



1投目、2投目は大変好調だったのですが…、



3投目でまさかの失敗( ̄□ ̄;)!!



まあ期待を裏切らないというかなんというか…。(;^_^A




一方、経験者の崚行k。



1投目、2投目は不調でしたが3投目でまさかの中学生記録を打ち破るという結果に!




すごいですね。






さらに次は「乗りすけさん」



今回は島田kがポケットバイクに乗ってきましたよと。




3歳からでも乗れるっていうのに驚きました!!





そして埼玉の乗りすけ(=私w)は東上線に転属した30000系に乗車完了しましたよw→詳しくはこちら




え?関係ないって?



そんなこと知りませんw






ではやっと今日、一番書きたかったこと。




新MTK「風の自転車」についてでございます。





歌うのは、「Love Song」のソロパートで歌唱力が期待されていた玲音kのソロです!!




さすがは玲音k。歌の上手さがよくわかります。

特に音程の高いところがしっかり歌えてていいですね(b^-゜)




じめじめした梅雨の日に聞きたくなる感じですね。



そしてPVにはおにぎり島田kが登場!



どうやら先生に恋をしてしまった島田kを影で助けるのが玲音kの役みたいでして。





実は何気に京王の8000系が移っているというこのPV。←関係ないw





いい歌だと思います。





ではまた(^-^)ノ~~
こんばんは(^-^)/




今日の天てれ再放送は崚行kの「ポタリング」がありました。





全部はみたことがなかったので見れてよかったです。







見てて思ったのは、「まあ、東京って坂多いな」ってところですかね。





文京区とかけっこう坂があるきがします。





御茶ノ水周辺とか護国寺のあたりとかw




あと、路地っていいなぁ~。とか思いました。





楽しそうでしたよね。崚行kも。





あと、「大放研」は動物の目についてでした。



まあ、これは見たことがあるので省略w




とりま寿々歌cと玲音kをセットで見ることが多いような気がします。



注意して見てるからですかねw




ではまた(^O^)/
こんばんは。




今週の天てれは再放送週なんですね( ̄∀ ̄)


「大放研」は水で物を切る回が放送されました。


あと、いっこく堂さんの「人の話を聞け」、それから宇宙ステーションと交信する企画のやつが放送されました。




ついにMTK「英雄キッド」の裏PVも公開されましたし。




来週はいよいよ新曲ですね音符



誰が歌うのでしょうか?



今から楽しみです!!




短いですが今日はこれでw


ではまた(^o^)/
こんばんは。





今日は午前中、ボーイ隊の合同班集会がありました。






そこで隊長さんからスカウトたちにしたお話に「連絡網」についてというのがあったんです。








どうやら今のスカウトたちは連絡が上手く回らないみたいでして…。






みんな忙しいみたいですよ。



塾だったり、その他の習い事だったり部活だったりといろいろみたいです。



こういうのって私がボーイ隊の3年目あたりからなんですよね~。




つまり、今の4年目が新入隊員だったころですね。





少なくとも私のいた班はそうでした。




昔は班のほとんどの人が来て、元気にやれてたのに・・・。(ノ_・。)




人数が少ないと楽しさも減ると思います。




新入1人しかこない班もあるくらいですからね。






まあ、だからって塾とか部活を強制的に休ませることなんてできないですけど。





ただ、連絡が回らないのは・・・


どうなんでしょう?




逆に昔は当たり前のようにできていたというのもすごいのかもしれませんが。




けっこう難しいんですかね。






私は出席者の確認のためにあえて「出欠」を連絡させるようにしてました。




そうすれば期限日までに連絡がこない奴に直接かければ連絡が回ってなくても確認できますからね。






それはそれで班長の負担が大きくなるのですが・・・。






こうでもしないといけない気がします。





まあ、ちゃんと連絡が回るように最低限なってほしいですな( ̄▽+ ̄*)








活動にこないと技能面もスキルアップしないですしね。


そうするとキャンプがつまらなくなる悪循環が発生しかねないですよね。




私が1、2年目のときとだいぶ状況が違うなぁーって思いました。



ではまた(^-^)/