at null -25ページ目

at null

備忘録。

おはようございます。

昨日は予告通り、昭島イベに行ってきました。

参加者がとても少ないイベでしたが、いつもいらっしゃる方は何人かいらして、アットホームな感じのイベだったように思います。

セトリはいつも通りなので省略。

参加者が少ないので握手がとてもゆっくりでした。
アルバム予約イベを除けば一番長かった気がします。
剥がされずに帰ったくらいなんでwwwww

まぁ、大学終わって行った甲斐があったなぁと思います。大事なデビュー日を祝えたわけですし。

次は葛西行きます。
しかし、それまではテストなのでがんばりますw

ではまた。
おはようございます。

今週の月曜はMスリーと伊藤萌々香の予約イベ最終回でした。

翌日はテストが2科目あったので某所にて勉強し、両方二部のみ参加しました。

相変わらず伊藤さんの一人MCはかわいらしいですねww
こう、なんていうんだろ…何話すか迷ってる感じとかかわいいですよね。
もちろん、そのうちそんなこと言ってられないんでしょうけどw

Mスリーの握手ではみきみきに「あ、久しぶり!」って言われましたwwwww
先週行ったんだけどなぁ…w

まぁ、その先週のみきみきとの握手では、
俺「久々にMスリーのイベ来た!」
み「ね!」
って感じだったわけですが(大爆笑)

今日は2限だけなので終わったら昭島行きます。

では!
おはようございます。たーです。


昨日はフェアリーズの伊藤萌々香ソロとMスリーの予約イベントに行ってきました…が、
当日券目当てで行ったんですよ。

そしたら、まさかの第一部は両方ともにすぐに売り切れるという事態に((((;゜Д゜)))

いやぁ、焦りましたよね。
で、Mスリー第一部の当日券販売時間より前から萌々香第二部のために並んで握手券げっと。
Mスリー第二部の方も無事に手に入れられました。

まずは萌々香から。
先週より歌がよくなったなーといった感じでした。素人目線ではありますが音の外れも少なかったなーと。躍りながらあれだけ歌うんだから本当にすごい。
「伊藤萌々香」のすごさを改めて実感しました。
で、2ショットも久々に撮りました。
まぁ、ポーズは(お察しください)

次にMスリー。
2ndになってから初の予約イベントだったので、カップリングのHey Honeyは初めて生で見ました。(zepp Diver Cityのイベントに行ったのでYour Loveは既に生で見ていました。)
Mスリー特有の「かわいさ」が存分に出ている曲で、こう、なんていうんでしょうか、聞いて幸せな感じになるというか、幸福感に満ち溢れるというのでしょうか、フワァ~となるような感じでした。
で、ここからが大事でしてw
そのMスリーのイベントなんですが、後ろのスタッフさんがいるところで萌々香が見ていたんですよ。
3曲(夢見るダンシングドール、Hey Honey、Your Love)ともにできるところは振りコピをしていたのですが…
Hey Honeyではケチャをやるというまさかの展開wwwwwwwwww
もうね、感動ですよね。さすがドルオタ萌々香だなぁとw
しかもほら、Mスリーからたくさん目線もらってるし(爆)
総括するとMスリーよりも萌々香に目がいきました。萌々香かわいかったですwww

Mスリー本当にすみませんwww

来週も行こうかな。
大学のテストがあるので両方二部とかにしようとは思いますが。

では!
こんにちは。


昨日は萌々香の予約イベに行ってきました。
サークルの合宿費などの関係でそんなにお金がないのでMスリーは行かずに萌々香の第一部だけ2周してきました。

セトリは
Poker Face
ダンスナンバー
Look at me (カップリング曲、大文字小文字の違いは不明)

でした。
バックダンサーさんがお二人つくという、zeppの時と同じ形式でした。


まぁ、かっこいいというか美しいというか。
zeppの時に見た萌々香は本物だったんだなーといった感じでした。
あのときよりもさらに成長してるかな。

黒髪ストレートで美しく踊る萌々香。
踊るときの黒髪の乱れる様がすばらしかった。

歌い終わればいつもの伊藤萌々香。
一人でイベントをやることに対する緊張で泣きそうになってましたね。
(泣いてるともらい泣きしそうになるんですよ、僕w)

握手ではペンギンのシャツを着てたので、5月にえのすいに行ったときの話をしました。

まぁ、そんな感じですかね。来週も行きます。
どうも。おはようございます。
たーです。


昨日はサークルの後輩を連れてフェアリーズの予約イベに行ってきましたよ。

第一部に行ってきたので、「重大発表」を生で聞くことができました\(^-^)/

…ということで、ツアー決定ですね。
記事のタイトルは2012年2月のラゾーナ川崎のイベの時に出した「今年はツアー」をもじったものです。(そのときの話は過去のブログを漁ればあると思います。)

初単独ライブ、アルバム発売…と続きついにツアーまでできるようになりました。

デビュー当時から応援していると、やっとここまで来たなぁ。と感慨深いものがあります。

ぜひ行きたいですね。

では!