ご無沙汰しております。
というか、まあ、芸能人以外のブログとかもう時代遅れかなぁ。今はTwitterかなぁと思っているのですが、やっぱりまとまった文章書くのはこっちが向いてるので書いてみようかなと思います。
その前に一応近況報告しときます。
大学3年になりました。相変わらず機械科です。今はまだ夏休みでして、9月いっぱいは休みです。
本題に入りましょう。
シルバーウィークのフェアリーズ12thシングルの予約イベントが今日の話題です。
参戦したのは
土曜(19日)第1部
月曜(21日)全部
水曜(23日)全部
です。それぞれがそれぞれ楽しかったです。
19日イベはいつも人数の少ない土曜第1部なので安定の見やすさ。今回は椅子があったので見やすさがさらに上がってました。いつもは床に座ってますからね。まあそもそもいつも立ち見ですけどね自分はw
椅子あったので久々に座ってみてました。新曲初披露というのもあり楽しいイベントでした。
また、特筆すべきは新しい抽選会ですね。今回からは各部一人のみを握手券の整理番号をメンバーが抽選することで当てて、その人に2曲目を決めてもらっています。
第1部では計六枚の色紙があり、その中から一枚選んでもらって、そこに書いてある曲をやります。もちろん、その曲名の書いた色紙はサインつきでお持ち帰りできるというわけです。一枚ずつ引いていき、その日での装填はないので、最終的にやらなかった曲が3曲あるということになるみたいです。
21日はフェアリーズのデビュー日記念ライブ!
久々のたまプラ(外)のイベント。
第1部と第2部は
・最近のc/w
・有名曲
(MC)
・新曲
というセトリでしたが、第3部はc/w(エール)を歌っていきなりMCに入ってそのまま新曲やったのでなんとなく察しはつきましたが、久々のSong for Youでした。まあこの曲はほんとにみんな好きですよね。自分も好きです。ただ1曲目がエールってのがまたよかったですね。デビュー日ということもあり、あの歌詞がとても心に染みました。いいね。泣いちゃった人いてもおかしくないです。
そして、23日。これがほんとにすごかったわけですね。(いろんな意味で)
そもそもプレミアヨコハマというのはライブハウスのような場所でして、ミラボール回ってたり、スポットライトによる演出がちゃんとあったりと、アットホームなたまプラとは違った場所になってます。ちなみにサイリウム(しかも公式以外、早い話がキンブレ)ありです!飛べないけど。
観客のいるところは下が空気の層になっているので下の階に振動は届かない構造らしいのですが、早い話が床の下にバネのようなものがあるので観客のフロア全体が振動するわけです。全員が了承していればいいんですが、フェアリーズという現場においてはまあ飛べないというのはしょうがないでしょう。
ただまあそんな感じで声出すにはいい環境でしたね。そこにいろんな人(最近いらっしゃらない方から今かなりいらっしゃってる人まで)が集まってたので掛け声すごかったです。特に第3部。
掛け声についてはいろんな意見があるとは思うんですが、自分はした方がいいと思っている人です。自分が沸きたいとかいう話もないわけではないですが、どちらかと言えばパフォーマンスをしている人間からみたら何らかのレスポンスがないのは自分達のやっていることがちゃんと伝わっているのかわからないよなぁという理由があります。特にその人たちに「何かを伝えよう」と思っているわけですから、なおさら伝わっているのが目に見えてわかる状況というのはパフォーマンスをしている人たちにとっていいことなんだと思っています。
※いわゆる「地蔵」を否定するわけではないということを追記しておきます。自分も地蔵しますしね。ある種何かの監督のように傍観する見方も好きです。
まあそんなこんなで自分もキンブレを持って参戦し赤振ってました。振り方統一されてたらキレイなんでしょうけど、まあいいかというところです。
気になったのはピンクサイ(みきみきのカラー)がほとんどなかったところですかね。別にみきみきのオタが少ないというわけではなく、たまたまみきみきオタで普段からサイ振ってるような人がいなかったっていう話なんですけどね。
そんなこんなでたくさんの声援が送られた予約イベでしたが、第3部では沸きに沸きまくった結果、アンコールが発生。アンコールすることになりました。先述の通り、抽選会で選ばれなかった3曲がありますので、その中から多数決で歌う曲を決めました。その中にSong for Youがあったのでまあ結果はお察しの通りです。
そりゃ沸くよね。サイありのSong for Youですからね。特に「こんな日々が続く幸せをいつか二人で振り返りたいね」の所ですよね。ケチャタイムですからね。あとまあ二番から最後のサビに行くまでの間奏で久々にちゃんとした「野菜ジュース」を聞きました。(これについては2011年の11月のコクーン新都心イベから同12月のユアエルム成田イベまででやったSong for Youを見ていただければわかるかと思います。当時、Fairiesメンバーを野菜に例えると?という落書きがメンバーのブログに上がり、そこから派生しました。たぶん、あそこの振りがジューサーにかかってるように見えるからだと思います。)
まだ終わりませんよ。握手会の話題が残ってますから。
23日イベは初の個別握手会でした。まあ迷わず萌々香レーン行きました。
驚いたのは名前覚えられていたことですね。第1部の握手でいきなり名前言われたのでめちゃくちゃ驚きました。第3部は鍵開けさせていただきました()
まあ総括すると楽しいシルバーウィークでした。最近会えないオタク達にも会えましたし。
10月の予約イベ(あると思います)ももっと楽しいイベになるといいですね。
では!長々と失礼しました。
P.S.キンブレⅢ買いたい