埼湘's Blog about 鉄道&日々のこと

埼湘's Blog about 鉄道&日々のこと

日常的なこととか、鉄道とか、たまにアニメも
コメントしてくれたらめっちゃ喜びます

このブログでの更新は、7月22日をもちまして、無期限休止とさせていただきます。
ありがとうございました。
尚、その後の活動先などについては、ここで明記するつもりはありませんので、ご承知下さい。
移転先でもよろしくお願いします。
Amebaでブログを始めよう!
1ヶ月以上前になりますが、5月27日(日)に東急線方面と、西武池袋線方面に撮影に出かけましたので、その写真を貼ります。

どうぞ見ていってくださいませ。

-----------------------------------------------------------

9時頃、川越駅を東上線で出発、和光市で副都心線に乗り換えて渋谷へ到着。この時10時。
そういえばこの日の数日前に傷害事件がありましたね...

ちなみに副都心渋谷駅は今は3,4番線ホームが分断されてます。これから行く際には注意が必要です。また、液晶も新しいものが取り付けられたり、真ん中の番線にホームドアがついたりと、TQ直通に向けていろいろと進歩があるようです。
直通開始したら4番線のところは6番線にするのでしょうか?でないと紛らわしい気が...

暇がもしもできたら、また渋谷駅に行こうと思います。

渋谷駅で田園都市線に乗り換え、あざみ野へ。初めての田園都市線。
やっぱり駅間は近いwとくに大井町線共用区間www近すぎるwww

 6101F 急行 大井町

 6106F 急行 長津田

 5114F 急行 押上 8520F 各停 中央林間

その後、たまプラーザにも行ったが、全て失敗の終わったので非掲載。今度リベンジに行きますw

たまプラーザの次は、宮崎台に移動。

 先程の6101F。 急行 長津田
相当あざみ野で時間潰してたんですね・・・

 5107F 各停 中央林間
全部は収まらなくても、こういう感じは好きですw

 8515F 急行 中央林間

宮崎台→二子新地。二子新地は構図的にはまりました()

 二子玉川方を望む。4線全部に列車が。

 8514F 急行 中央林間
有名な、伊豆の夏カラーが撮れました♪ ちなみにこの日は2回見ました。

 流し撮りに挑戦してみるも、失敗したかw

 6104F 急行 長津田 二子玉川発車

 9102F (青)各停 大井町

二子新地→二子玉川で大井町線に乗り換え、尾山台へ。

 8641F (緑)各停 溝の口行き と 8691F (青)各停

大井町行き の並び

 6103F 急行 溝の口

 先程の8691F。
無理やりw

尾山台→大岡山→武蔵小杉。

 6325 各停 日吉

 Y??? 各停 元町・中華街

で、そのまま武蔵小杉にいると・・
なんと偶然にも!

 10103F 8両車 試運転
日吉方面からメトロ車の東急線内試運転が来ました!
私含め2人の方が撮影していました。

メトロ車はこの後元住吉方面(車庫?)に帰って行きました。

東急はここまで。

武蔵小杉→多摩川→(目黒)→南北線・有楽町線を乗り継ぎ、直通小竹向原から西武線内へ。

中村橋

 10133F 準急 小手指

 30107Fと10132Fの一瞬の並び。

 特急ちちぶ。
この後、クラシックカラーが撮れましたが、結構傾いたので、非掲載。

そこから、川越方面に帰りました。

ただ、そこから新河岸駅に行き、少し撮影してから家に帰りました。

 9106F 普通 川越市

 TJライナーと快速急行の一瞬の並び。

これにて、終了です。

ご覧くださいまして、ありがとうございました。


----------------------------------------------------------

以上で、ここのブログでの更新をこの記事を持って(とりあえず)終了します。
今まで、ありがとうございました。

新しいブログを見つけられたらその時はよろしくお願いします。
それでは~

お知らせします。

この「埼湘's Blog about 鉄道&日常のこと」ですが、後に投稿します5.27撮影記をもって、このブログでの更新を無期限休止し、他ブログに移転を続けさせて頂きます。。

理由は、多忙による更新の停滞、また、全て一新して1からやりなおしたい(twitterもそうです)というのがあるからです。

移転先は決まっていますが、明記しません。するつもりはありません。

ただ、このブログなどについてご支援くださっている方には、メッセージのほうで移転先のurlを送りたいと思います。

今まで、ありがとうございました。そして、さようなら。
今年も後半戦に入りましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は、前よりは調子は良くなりました。全体的にはまだいいほうではありませんが。。
これからテストですし、テスト終わってもいろいろ忙しくてやばいですw

この後、お知らせがあります。いつ公開になるかはわかりませんが、このブログに関してのお知らせをはらせて頂きますので、ご理解お願いします。



もう最近勉強しかしてない。部活もやってるからなかなか時間もキツキツ。

まあ今はテストが近いというのもあるけど。

なんかつらい。





Android携帯からの投稿
久しぶりの1日中休みの日です。約1ヶ月ぶりですかねー。。部活とかで休みつぷしてたので

ただ私は暇がないので勉強、課題に追われてやっています(;´д`)トホホ…

どっか行きたいなー…。





Android携帯からの投稿
更新停滞ちう。

twitterのせい?と思うかもしれないけど、(まあ半分合ってるけど)ちょっと違う。


理由は高校生活。忙しい。

高校生って楽そうだよねって思ったら(一部を除き)大間違い。

楽そうに見えてほんとに暇がない。

勉強も忙しいし、部活もかなりハード。別に嫌だと言ってるわけじゃない。

まあ色々と忙しいのでブログこれからもほとんど更新できないかと思われます。極力やめたくないけど。

ただ、趣味は捨てる可能性ありますね…。まあ今度その件についてはいうと思いますが

あと、今度の期末次第でtwitterやめるとtwitterで言いましたが、そうでなくてもやめるかもしれません。こちらもできれば辞めたくないですが。

とにかく、期末頑張ります


Android携帯からの投稿
1ヶ月以上放置してたwww


つっても書くことないけど()

まあたまには更新しなきゃねってことで。



※[注意!]:↓のことは全て架空です。東急電鉄や横浜高速鉄道、またその他の企業・団体等とは一切関係ありませんのでご了承をお願い致します


要望もあったし、気になっていたので随分前に作ってました。。

地図[googlemap]

横浜高速鉄道みなとみらい21線(通称:みなとみらい線)の延伸線です。元町・中華街から本牧・三渓園を経由して根岸まで至る路線です。

[停車駅]
黄色い部分が私の考えた部分です。
横浜…―日本大通り―元町・中華街―新山下―小港―本牧―三之谷―三渓園―東根岸―根岸

優等列車停車駅
(従来)
急行 通勤特急:横浜 みなとみたい 馬車道 日本大通り 元町・中華街
特急:横浜 みなとみらい 元町・中華街

(架空版)
急行:横浜 みなとみらい 馬車道 日本大通り 元町・中華街 新山下 本牧 三渓園 根岸
通勤特急:横浜 みなとみらい 日本大通り 元町・中華街 本牧 根岸
特急:横浜 みなとみらい 元町・中華街 本牧 根岸

[駅紹介]
新山下駅: 港の見える丘公園 と 見晴橋 最寄り駅
本牧(ほんもく)駅: 主要駅の1つ。横浜市中区のはずれに位置する。
三渓園(さんけいえん)駅: 三渓園 最寄り駅
根岸駅: 主要駅。乗り換え→JR根岸線

何かあったらコメントで。
おととい昨日と高校の合宿があったので、

今日は代休です。

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ