先月、母の髪にショ―トスタイルのデジパをやってみました!


母の髪は、軟毛、細毛、ハリ・コシがあまりなく

年に2回パーマをかけてボリュームをつけます


ですがヘナをやってから

白髪染めの頃よりはるかにハリ・コシがでています


しかも艶々で、髪が綺麗すぎるぐらい

ツルッつるです



↑パ―マを当てる前です

後ろ姿をみるとそんなにペッタンコじゃないのが

ヘナの効果だと思っています 


この日は、雨がすごくてお客様の予約がないから

昼からパーマを当てていたら

デジパの機械の途中で新規の方がご来店!!


慌てて中途半端に終了💦💦反省〜😅


熱をしっかりかけられなかったので

仕上がりはこんな感じ😅


若干ふんわりしていますが

後日すぐとれました


ヘナの方の髪は

すんごく丈夫で、バ―ジン毛並みです


いくら軟毛、細髪、70代の髪といっても中学生並みの髪質なんです!



なので薬は強めでかけましたが

全然ダメージがなし🤣🤣🤣


私だったらきっと傷みまくりだと思います


ほんとにヘナって恐るべきパワーです💦


1週間後にかけ直ししようと思いましたが

念の為、1か月後にリベンジしました



デジパは、60度から90度の熱を加えるので

通常のパ―マより髪に負担がかかり

髪に体力のない方にはおすすめできません😓


でもデジパの上手な美容師なら大丈夫ですね

ブリーチ毛でも酸性域でかけられるのですが

かなり高レベルすぎて、

私はやめておきます😂



あれから1か月





めちゃめちゃつるつるです!


特段シャンプーしか良いのを使ってない割には

艶があって、メテオ並ですね😅




仕上がりのイメージはこんな感じです




前にデジパをしたときに白いシートをひくのを

忘れてしまい、熱すぎで火傷しそうだったと😓

忘れてました😔

ごめんなさい


20分かけて熱をあてました

しっかりカラカラに乾かさないと

成功しません


1回目は熱がここまでカラカラにできなかったのです


クリクリになりました

でも仕上がりはこんなにクリクリには

なりません☺️









乾かして

バ―ムやワックスをつけて

お仕上げです









デジパは、毛先をクリクリしながら乾かし、

スタイリング剤をつけますが


通常のパーマなら、中間から毛先を

水でしっかり塗らし、 

パーマが出てきたら厶―スをつけてウェーブを出します



通常のパ―マはすぐにパーマがとれる方には

デジパはかかりやすくなります✨✨


2回目もキツめの薬剤で攻めてみましたが

パサパサしないし、艶ツヤなんですよ


これって髪がヘナでかなり補強されていて

前処理いらず髪でデジパをかけられるので

健康な髪になると、

あたり前ですが

いい事づくしですね


デザインの幅が広がるから

今度は母にお願いして

インナカラーをしてみようかと😁

絶対嫌がりますね😂

最近ブリーチを頑張りたいので

やりたくて💦


ヘナももちろん良いのだけれど

この間の長門さんの動画で

✨魅せるグレイヘア✨を見まして

かなり影響を受けました


勉強しようと思いますので

モデルを使ってブログにもアップしていきます!


魅せるグレイヘアとは、

白髪を悪者にするのでなく

白髪にうっすら色を入れる程度にし

ブリーチも最小限に使い、伸びてきても

黒髪を明るくするので根元が気になるのが

白髪染めより長くなるみたいです

悪くいえば、白髪はしっかり染まっていない状態になります


お客様でも明るくして

なるべく白髪が気にならないようにしたい方が

けっこういらっしゃるので

勉強していきたいと思います!


ヘナも魅せるグレイヘアも

デメリットやメリットがあるので

こちらも今後詳しくブログに書いていきます

ラッキー美容室