酸熱トリートメントやアルカリ酸熱トリートメントやら、酸熱とアルカリが名前についていて

美容師でもわけが分からなくなることがあります💦


だいぶ昔から酸熱トリートメントというのはあり

けっこう高額な値段でするのが主流なときがありました


5、6年前に親戚の女性で

一回1万5000円でトリートメントしてるのよ!

っと話していました

(回数券を買って、10万払ったと言ってたような😅)

特段髪が綺麗に見えなかったし、よくそんな高額メニューをするなと感心していましたが

それが酸性域でもするトリートメントで

何回か繰り返すことで髪が引き締まりすぎて

ゴワゴワになるというのが酸性トリートメントです


もちろんゴワゴワにならない酸性トリートメントもあります!

美容師の腕次第らしいです


だけど失敗が多いので

長門さんは

酸性成分をバランスよく配合したメテオを開発😍

(めちゃめちゃ研究されたのでは?!)

アルカリ域にすることで

キューティクルを開かせ

必要な栄養成分を中に浸透させることができ

それらを逃さないようにメテオ(酸性)で

固めて、最後に高温のアイロンでイミノ結合を

することで髪のコーティングをしてくれます


あくまでもトリートメントなので

持続期間は2週間ぐらいです

(一ヶ月持つのもあるらしいですがメテオはそんなに持続しない気がします。後はホームケアをすごく頑張っていたら持ちはかなりよくなります)


アルカリ酸熱は、どの様な髪質、ダメージの方でも安心して施術出来ます


月2回する方や、ダメージがそれほど無くても艶が欲しい方は、アルカリ度を少しあげて

硬くなるような酸性成分を少なめにします

ダメージがある方は、上の文章と逆のレシピで

施術します


そして、『アルカリ酸熱が向いてる人』は、


ツヤを出したい人全員に向いています!




健康な髪には向いてない?

そんな事ないですが

アルカリ酸熱はいろんな商材があるので、

相性はあります!



健康な髪でももっとツヤを出したい人がほとんどだと思いますが、こればっかりはメテオをやってみて

続けてみて実感していただけるのが1番です


ダメージ毛には尚更、失った髪の結合を増やして改善させてツヤも出したいですよね


つまり髪質に関係なくツヤを出したい人の全てに向いています





補足として、


アルカリ酸熱は全ての人に向いていると書きましたが、




髪の癖の強い方やチリチリ系のかたにはまず綺麗になるベースとしてストレートの方をオススメしてからの方がいいと思います


それか、アルカリ酸熱をやってみてサラサラツヤツヤの仕上がりの良さを実感して


これが洗って乾かしてもこれが続くのが、『メテオストレート』になります!


特に40代を過ぎるとエイジング毛になり

うねりがでてくるのでストレートをして

形状を整えるとより艶とサラサラ感が実感できるのです


アルカリ酸熱とメテオカラー


またまたややこしくてすみません💦


カラーも同時にトリートメントもしたい方は

アルカリ酸熱効果のあるカラーが同時にできます

カラー剤とトリートメントが一緒にinして

カラー塗布しながらトリートメントをしている感覚です


カラーをせずにトリートメントだけなら

アルカリ酸熱です



本当にややこしいですね💦💦

私も理解するのになかなかスッと入ってこなくて😅


気軽にサロンに来てもらって

分からないことは聞いてもらうのもめちゃめちゃ大歓迎です‼️‼️

ラッキー美容室