ヘナをして3ヶ月くらい経ちます



長い髪だから余計ですが


自分でヘナを塗るのはけっこう大変です🤣



私のお店で取り扱っているヘナじゃないと絶対嫌なので、よそにはいけません



だけど限界がありますね〜



自分ではしっかり染めてたはずが

全然染まっていなくて

かなりショックです🤣



カラー剤で塗っていたときは、パワーもあるし

それなり染まっていました



だけどヘナは塗り方にもコツがあって

すり込むようにベタベタ塗らないと染まりません




前髪に白髪が多く、色の染まり方に不満がもともとありました



前髪のあたりが赤っぽいですね

赤の粉を減らして染めていますが
ヘナのやりたてや赤っぽくでてしまう方もいます



こんな感じて白髪が浮いています



これ、ヘナした翌日です

今回全然染まらなくて
ヘナの大変さに直面してしまいました😭

時間もしっかり置いて、ペタペタしたのに
zazyの“なんそれ?”状態です😓

外で旦那が白髪がすごく目立つとのことで
写真を撮ってくれました



うわ〜



わかんないもんですね💦💦



めちゃめちゃショック😓


1週間後に友達とランチの予定があったので
ヘアマニキュアで染め直しです

ヘアマニキュアとヘナって相性よくて
二つで染め合っていても何の問題なく染めれます


やはり母に頼んで染めてもらうしか
ないのか、、、

ヘナのセルフはかなり難しいです

最初に赤みがでてしまう方で何年も染め続けると
綺麗なブラウンになる方もいらっしゃるのです!!

ヘナが良いと実感できるのに、最低でも半年からい
1年はかかりそうですね

これはセルフの話で
お店でやる場合はもっと染まりやすいですよ

あんなに時間を置いて
染め上がりがあんなんでは心が折れます

それにヘアドネーションするんだったら
白髪混じりの髪は嫌がられると思うので
チェックを怠らず、綺麗なヘナ髪になれるように
頑張らなきゃです🤣


ヘナを甘くみていたぁ〜❗