今日は、私の誕生日です


年を重ねてくると、誕生日はこないでほしい😓


昨年の誕生日は、ほんとにムカつきました😅


日記に書いてあります

“子どもたちからは可愛らしい手紙をもらって、嬉しかったが旦那はなんにもしてくれなかった

コンビニのスイーツでもいいのに

旦那の誕生日は何もせん💢💢💢”


実は毎年ちょっとしお菓子やプレゼントは

くれてたのですが、昨年はちょうど私の

誕生日の日に、キッザニアの招待券が、当たり行くことになり、それが理由なのか、な〜んにも

お菓子のプレゼントもないなんて


寂しすぎ😓😓


帰りにコンビニ寄って、プリンでもいいのに

気持ちでいいから、なんにもしないなんて



私は腹立って


ずっと怒っていました


それを旦那に言ったら


“来年から気をつけるわ”

です



旦那の誕生日には、すき焼き用意して

手作りのデカいプリンを作るのですが

恋人同士のときは

お互い好きなブランド物を送っていた頃を

思い出すと、羽振りがよかったな〜と

懐かしく思います😅


結婚したら、しなくなったので、言うようになり

昨年はわざと言いませんでした


さて問題の今年は


“今年は私が食べれるお菓子とか買ってや!”


と口うるさく言いました


小麦粉を食べないので

ケーキとか駄目なんです💦



予約してあるのがあるし

みんなで取りに行こうかと旦那が言い、

どこ行くのか、何のお菓子だろぅと思いながら散策していたら、






なんと米粉100%のバームクーヘンのお店を

見つけてくれていました!


イカリヤ米菓京都です


京都の町家を改装したお店は

シンプルにバームクーヘンしか作っていなく

一般的なバームクーヘンよりひと回り小ぶりです


小麦粉より、米粉は洋菓子として扱うのは

難しいと思うし、国産米粉は高い気がします





“ザクザク”と“ふわふわ”を買ってもらいました
“ふわふわ”は
甘さ控えめで、米粉のせいか
優しい口当たりな感じです



生クリームを付け加えるとより美味しいと思います!

“ザクザク”は、かた〜いけど味が濃厚で
しつこくなく、すっごく美味しいです✨✨✨

旦那が調べてくれて、事前に予約してくれたのが
嬉しかった✨

あれだけ念を押したからな😁

そういえば
本家西尾八ツ橋から純米シフォンケーキが
販売されて、旦那がなんかのときに
買ってきたことがありました

プレーン、抹茶、メイプル、練乳いちご

の4種類あり

これもとっっても美味しかったです!!

ふっくら、ふわふわでしっとりしてて
優しい味わいでした

やっぱり小麦粉より、優しい甘さがでるのが
米粉の特徴なのかな‥


しかし
事前に言わなあかん旦那って…😓
   釣った魚に餌をあげない
ってあんたのことか〜い!!!!!

でも今年はありがとう😅

高いものは望んでいない
ちょっとした物、ほんの気持ちがほしいだけなんです