YU CLASSIC 9'5" カスタムボード | TJEYS SURF 波乗り日記

TJEYS SURF 波乗り日記

千葉県市川市 サーフショップTJEYSSURF スタッフの
LOVE & PEACE & KEEP SMILEな サーフィンライフと 
サーフボード&ロングボードの最新情報
地球7割に広がる海...さぁ!何して遊ぶ?
ENJOY THE RIDE!

こんばんは
 
 
ジョン万次郎です
 
さて今日も 素晴らしいお天気で
 
皆さんにとっても
ご機嫌な1日だった事でしょうか・・・
 
 
 
一年一年 愛おしくなる夏
今年も 心ゆくまで楽しみたいと思っています。
 
さてさて
 
ジョン万次郎
 
バイロンにいた時乗っていたロングの記憶が
頭から離れず・・
チラチラと顔を出していましたが
 
ならば
yu classic 
ru shapeで オーダーだ!!と・・
 
そして先日納品され
 
先日初おろししてきました。
 
 
サーフボードのインプレは
オーダーする際役立つものです
 
自分と同じ体型や レベル
そして 年齢や ホームポイントのライダーの感想から 
自分と重ね合わせ サーフボードのオーダーを
すると 頭で描いている板に近づけることが容易になります。
 
 
 
 
1回目は 湘南
2回目は 片貝
と 共に ビーチブレイクにての使用です
 
  私にとって2年ぶりの重いボードとなりました。
 
それは、最近まで 9.5の  シングルのEPSに乗っていました。
   ビッグボードでEPSも なかなかイイ乗り心地です。
 
satori model
 
大人になった方々に向け
何が一番 
楽で楽しいのか
 
そのモデルの完成に しばらくEPS LONGBOARDに
乗っていたのです
 
dick brewer surfboards
shimoju shape
x
TJEYSSURF
のコラボモデル
 
satori
 
 
TAKE IT EASY精神バリバリに
 
心から 波乗りを楽しんでいただきたい雷
の思いが詰まっています
 
 
 
 
 
そして・・
 
人間の欲とは
恐ろしや〜
 
1つが満足すると
新たな野望が生まれたりするのです
 
あの伝説の レイグリーブドロップニーなんてのも
やってみたい!
クラシックラインをもっとスムースに・・
 
なんて夢は広がるのだ
 
 
 
そんな折り リオくんのボードが仕上がり、出番をずっと待っていました。
 
   
   
初回から やはり重量感のあるボードですので、
テイクオフの前のパドルをほんの少し 早め
フラットテイクオフは 完璧なほど滑らかでした
 
 
ボトムロッカーと波の斜面を合わせると
しゅるしゅる・・っっと
 
  乗れない波はほぼ有りません‼️‼️でした
 
 
 
   イージーなテイクオフと その滑り出しの良さは  
目を見張るものがありました
 
   テイクオフ時  フェード気味にし  ボードをショルダー側むける時に!
   やはり今までのボードと比べ
緩慢な動きは 否めませんが
 
   その緩慢さも、2回目には  要領を得て  
テイクオフ時の ボードの向きを少しコントロールすることと
後ろ足の位置を変えることで
   緩慢さを克服出来ました。
 
   ショルダーでの滑りは、やはり重さを 巧く利用出来ているからなのか???
 
  滑り抜けるスピードは、自身の感覚も 周りの人にも 走りが良いですねぇ、との 事でした。
    
   あとは、ボトムのテールエリアですが、50/50 ではなく 60/40または 55/45 の
レール形状は
   ボトム内側にに 軽くエッジが施されている事で
   動きに爽快感があるのです
 
リアルロガーは
テールエッジはつけない方が
多いのですが クラシックボードまだまだ初心者の私には
このくらいが 良い結果に繋がりました 
 
 
   それと 一本の波を乗り継ぎ インサイドまでいき、
パワーが無くなったところでの  動きがとても軽快さを強く感じました
 
   テールアップ 30㎝から 40㎝辺りの ボトムの処理、形状が 
 パワーの無くなったエリアでの動きに 非常にマッチするように
何かが施されているのです
 
それが何かはこれから
探っていきたいと思っています
 
 
   動きはスピード感などはありませんが
  明らかに直進性とは 違った動きをします。
 
それが クラシックラインと言う事でしょうね
 
  それはスピードが出ないと言う事ではなく、
ある程度 重さで推進力は キープしていますので、
直進しながらのローリング感が たまらなく心地よいものとなっています。
 
 
  
と言うわけで
RIOシェープの ボードが  大好きになりました。
   きっと もっと乗り込む事で
新たな発見や 自分自身の 秘めた部分
気付くかと思います。
 
ヒャ=楽しみです雷雷雷
 
サーフィンって 
ほんと楽しいのであ〜る
 
 

皆さんにとって素敵なマジックボードとの出会いが

ありますように・・・義理チョコ

 

 

enjoy the ride!

 

 

 

さて・・

今日も

 

ぷち!!っと

押してくださいませ~。

 

下矢印

皆さんの1ポチが

明日の励みになりますぅ〜UMAくん

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフショップ・スクールへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

TJEYSSURF ホームページはコチラ!

 

 

 

宇宙人しっぽいつも宇宙人からだありがとうございます宇宙人あたま
 
 
どくしゃになってね!