立木さとみ歴代理事長のこと。 | ヤピガメJ卒業生日記!

ヤピガメJ卒業生日記!

一般社団法人徳島青年会議所に所属(1997-2012)し卒業させていただきました。三木ことヤピガメJ卒業生が 等身大のメンバーやJCについての様々な情報発信をして参った記録です。

5/3



ヤピガメ副理事長日記!

徳島JCは二人の女性理事長がいらっしゃいます。

大島美里 2011年度理事長と

立木さとみ 先輩1999年度理事長です。


立木先輩の勤務先立木写真館 はNHK連続テレビ小説「なっちゃんの写真館 」のモデルとなった老舗の写真館です。先輩のおばあちゃんが主人公だったのですね。結婚式の前撮り写真を日本で最初に撮ったところでもあります。

立木先輩とは、入会当時から雲の上の人(1998年全国大会徳島大会のときは全国大会実行委員長でしたから^^)でしたから接点てそんなにありませんでしたが、セクレタリー代わりとして先輩の車で送迎させていただいたときに、先輩が「女性がもっとしっかりしないといけない」という一言は胸に刻まれrています。


徳島は人口あたりの女性社長比率が全国トップですから、青年経済人の団体であるJCで女性理事長が多いののも当然です。もちろん、もっと増えて欲しいものです

立木歴代と大島理事長おふたりの共通点は、 みさと と さとみ、 なんかやなくて、

とても仕事熱心であること、強いリーダーシップを持っていること、男性女性という枠組みを感じさせないこと、そして独身であること。


男性のうるさいメンバーの中で振舞うのは大変だったことでしょう。

でも、彼女に共通しているのは、女性であることの不利や不備を一切口にされないことです。

これはとても立派なこと。


むしろ、男性に頼る女性に対する意見をたくさんお持ちです。


立木先輩には、以前大変失礼ながら知事や市長に立候補されるのなら応援しますよ!と申したこともありました。

JCでも、県内では県議を二期目になられた(2011年現在)鳴門JC岡田先輩 の例もありますからあり得ない話ではありません。

おふたりの今と今後を見守ってゆきます。