5/11
今日は東日本大震災発生から2ヶ月にもなるんですね。
とても早いと感じますが、被災地の方々との認識は違うかも知れません。
もう、と捉えるかまだ、と捉えるか。時間は平等でも環境や条件や内容は人それぞれまったく違うのですから。
さて、今日は来週のシニア交流例会(5/17)に100%例会に向けた取り組みをしております。
委員会メンバーに随行して、ご返事がまだのメンバーの勤務先に訪問を開始!!
やはり、面と向かってお会いすることはとっても大事ですよね!訪問したその場で出席を確約してくださったメンバーに感謝です!!
スマイル例会委員会ホントに頑張ってますよ。とPRしておきます。
Jのいいところは、問われたら答え、そうでないところも真摯にお聞きすることも大事だと感じます。
人間所属している組織を上層部は正当化し、スタッフは不満を持つもの。
どちらも止むを得ないこともありますが、
上層部は安易な正当化は避け、スタッフの不満も聞いた上で組織の活性化の材料としなければならないし、
スタッフの不満も自らの行動で少しでも解消することが出来たら組織を活性化することが出来るかも知れませんね。
ということで、ひと仕事?した後に
島田のベリーズにてバイキングランチしました。皆様お疲れ様。
もう少しですよ!