JCI creed 誕生! | ヤピガメJ卒業生日記!

ヤピガメJ卒業生日記!

一般社団法人徳島青年会議所に所属(1997-2012)し卒業させていただきました。三木ことヤピガメJ卒業生が 等身大のメンバーやJCについての様々な情報発信をして参った記録です。

1/13

青年会議所では、公的な会議(例会・総会・会員大会等)において必ずJCI綱領の唱和があります。

これを聞けば、事情を知らない第3者から見たら

変な宗教?

と思ってしまうかも知れませんね!





The Creed of Junior Chamber International

We Believe:
That faith in God gives meaning and purpose to human life;
That the brotherhood of man transcends the sovereignty of nations;
That economic justice can best be won by free men through free enterprise;
That government should be of laws rather than of men;
That earth’s great treasure lies in human personality; and
That service to humanity is the best work of life.


JCI綱領

我々はかく信じる :
「信仰は人生に意義と目的を与え
人類の同胞愛は国家の主権を超越し
正しい経済の発展は 自由経済社会を通じて最もよく達成され
政治は人によって左右されず法によって 運営されるべきものであり
人間の個性はこの世の至宝であり
人類への奉仕が人生最善の仕事である」


これを、英語でチューで言えたらJC出来る人だな、って思われますよ(-^□^-)

簡単に言えるかも知れないけれど、これ入会当時車内でCDで聞いて結構練習しました!


以前、2004年度研修委員会に所属していたときに(04研修)委員長から「みっくん、JCIcreedの解説資料をつくって解説してね!」って言う指令があってJCIcreedを調べたことがあったんです。



中途半端は性分でどうしても気持ちが悪いので

英語の原文の真意を知りたくなってBrownfield's Interpretation of the JCICreed


を原文から訳してみて解ったことがいろいろありました。詳しくは明日に!