前回のブログで
心配し メッセをくださった皆様
ありがとうございました。

会社の役員や他の社員の方々は
信じてくださってます。

すぐに辞めるというわけにはいきませんが
今日も 何度か1人で仕事をしているのを見計らって やってきたので その度に事務員の方に2階から降りてきて助けていただきました。

それでもあまりに執拗なので 今日は途中から副社長も出てきてくださって 途中から交代してもらいました。
とりあえず 勤務シフトを変えていただき 関東に戻るまで お手伝いすることになりました。
「仕事は普通に…」
私が そう思って仕事をするためか 心情に気づいていただけないことも多いようで、、、
ただ今日は やっと皆さんにも状況が見えてきて 助けにきてくださいました。

数日間 眠れない日が続き
疲れていたせいもあり その方が勤務時間中は ちょっと安心し やっと睡眠が取れました。

なんとか生きています。
「心配だから ブログかラインか 何でもいいから記事上げててね SNSで呟かなくなって 電話やメールしても返ってこなくなったら 何かおこったと思って探すからね」と…
ウグイスの友達は そう言ってくれました(笑)

ウグイス仲間は
あえてFacebookで友達になっていなかったりします(≧▽≦)

身寄りのない場所に来てしまったこと
新しい家族を作れるんだと 有頂天になっていたこと…
今回のことで つくづく自分が馬鹿だったと気づきました。

追い出された時に気づけよって?(笑)

そうだね
でもね 好きだったんだなぁ
ただ近くに居たかった
ほら 1度そうなると 私、あっちにフラフラとか こっちにフラフラとか出来ないから

ごめんね みんな

関東に帰ります。
引っ越すのもお金かかるんで とりあえず頑張って しばらくは関東と広島 いったり来たりで お金稼ぎます。




いざ選挙遊説で
私自身が動いてウグイスさん達を依頼したり 事務所とのやり取りをしたり、、、
ということになると

プライベートなんて そっちのけで動きまわることになる

そんなこんなが想像出来るから
広島に来る時点で
pinで入る←頭じゃない活動くらいかなと…

あははっ 何気に それも覚悟して広島に来とったんだな
と あらためて気づいた。
頭で動いて気がついた。

4年前から お約束させていただいていた選挙が この9月と10月立て続けに決まっていた。

プライベートねぇ
忘れたいことばかりが続いていた。
広島…離れたいことばかりが続いていた。

巡り合わせとは不思議なものだ。

さて 9月が終わった。
1つ 渾身の力を注いで活動した選挙が終わった。
寂しい(笑)
没頭した1週間。
候補者に惚れていた。
人として同性として その信念と生き方に…

ほんの2ヶ月ほど前
参議院選挙があったけれど
その時の自民党大勝利について
ある方と話したことがある。

ある方=以前 私がウグイスとして担当させていただいた 敬愛する方
今では 人と人としてのおつきあいをさせていただいている。
広島に来る時も「幸せになれよ」と背中を押してくれた。

参議院自民党大勝利にあたっては
「良いのかね 圧勝しても」と…
「確かに 複雑」と 私が言うと
「緊張感がないとね」と その人は答えた。

政治に関する私の信条は
たぶん多大に彼に感化されている。
自民党大勝利に溺れそうになっていた私を
何気に正気に戻してくれた。

ちょっと考えて、、、
「参議院は参議院
衆議院は衆議院
首長は首長
地方議員は地方議員
それぞれの役割があるものね」
と伝えると
「そのとおり!」と 彼は言った。

9月の選挙
地方議会選挙
トップ当選

大喜びの私の報告に
「凄いな トップ当選!しかしあの投票率はないなぁ 市民は何を考えてるの」
と、またヒートアップしそうだった私を
冷静modeに戻してくれる。

公認を申請せずに無所属で臨んだ候補者の
その意味を 自信をもって応援出来たのは
彼の政治に対する考えが 私の中に浸透していたからかもしれない。

頭として動いた9月の選挙
頭って いやーなウグイスになりがちだけれど
「おまえも あんなふうになるなよ」と
釘を刺してくれる。
「見てきたから 大丈夫。私自身が辛い思いしてきたし」
「そうだな よくやってたと思うよ」
彼にはずっと 私の辛抱が見えていたのだろう。。。
わかってくれている人が居る。
それだけで どれほど心強かったことだろう。
最初から同志だった。
歳も ひとまわり違うのに
私の政論を 真っ向から受けとめてくれていた。

「なんだ?この子は?俺がポツンと言った言葉を 即座に取り入れて文章にして喋ってる!!!」←私に対する第一印象I

「何?この人?なんでこんなにこの地域のこと知ってるの?」←彼に対する第一印象I

不思議な出逢いだった。

男女の関係は超越しているかのようだけれど
一応ちゃんと女として認めてくれている。
予定より早めの関東入りになった私の 泊まる場所をしきりに心配してくれた。
「友達と連絡取れたんで 今夜はそこに泊まります」
と伝えると
「良かった 気をつけて移動しなよ」と…

同志として動いたのは たった1度だけ
選挙の活動をいただいたのも たった1度だけ

それでも今もなお ずっとこの活動の私の心の支柱になってくれている。

私のまんまでいいんだな
と 勇気が出る。

大病を乗り越え 今、生きていてくれている彼の存在に 私は救われている。
生きていてほしい。
生きて生きて生き抜いてほしい。
いつ病魔がまた 彼の命を脅かすかもわからないけれど
生きていてほしいと切に願う。
彼の前向きで強靭な精神力を
心から敬愛している。
「死ぬかもと思った時 いやまだ死ねない」と思ったと彼は言う。
「まだ やり抜こうと思っている仕事が 生きる力になった」と言う。

身勝手と思うけれど
私が人として真っ直ぐ生きてゆく為に
私よりも長生きしてほしいと思うのだ。
私よりずっと年上なのに ごめんねと感じながら…


さて、
今回も 心身ともに 全力で挑んだ。
ウグイス3人同じ宿で 私は自分の作業で遅くまで起きていることになりそうで 2人のウグイスちゃんに迷惑かけちゃうかな?と思っていたけれど そんなこと危惧することもないくらい 私が作業している横で 二人は爆睡してくれた(笑)

身体の隅々にまでゆきわたった疲労が
広島に帰ってきてから爆発した。
仕事に行く時間以外は爆睡
えっ?こんな時間に寝る?って 自分でも驚くくらいの就寝時間
明け方に ふと目が覚めつつも 再び まだ寝れると…
本日昼まで目覚めることなく睡眠をとって
やっと 貪るような睡魔欲が満たされた。
1週間以内で復活出来たのだから まだいいほうでしょ
大敗した衆議院選挙の時には 1ヶ月近く灰人だったあせる

10月末から始まる選挙に向けて
やることてんこ盛り
本戦まで1ヶ月を切った。
必要書類の提出。
ウグイスの人選。
前哨のシフト制作。
そのための原稿起こし。
ICレコーダーへの吹き込み。
etc.

「あんた 恋愛でなんかあっても 他の男に逃げないよね~立派だと思うわ」
友達が妙な感心をする叫び
いやいや 相手の男性に失礼ですから、、、
こっちがダメなら あっちとか(笑)
こっちもあっちもとか(笑)
私には出来ん
私にとって その意味は 相手を愛していないと同じ
あ、そっか 私理論でいうと 私は愛されてないってことでもある。
寂しいものね…

まぁ それでも出来んもんは出来ん(笑)
苦しいから 早くここを離れなきゃ

幸いなことに
全てを忘れて没頭出来ることがある。

選挙もそうだけど
ラジオも せっせと動かねば!

忙しいということは
とかくマイナスに動きそうな心を塞き止めてくれる。
そして 自分の寂しさに他を巻き込まない強さが生まれる。