仕立て直しの成長記録・・・碧魚連。 |  TJの多肉奮闘記

 TJの多肉奮闘記

2016年5月8日、くろすけ(ブラックプリンス)に出会い多肉植物に眼覚めた親父が奮闘した記録です。
※皆さんの愛に支えられ2023/2/19でブログ7年目に突入しました!!
※インスタで「#北部九州多肉の会」の会長をしております。
 会員を随時募集中です!!

は~い TJ ですカエル

 

~っと放置していた碧魚連

3月にお手入れしたと投稿しましたが

本日はその後の成長記録を

残しておきますねウインク

カットして挿したのが3月20日ラブラブ

あれから約2か月

先に根付いたのが成長してますねチョキ

こちらの鉢も・・・

こっちは全部根付いて

くれたようですねグッグッグッ

いや~何とか間に合ったようで

良かったです滝汗

カリッカリになってたので

もうだめかとも考えてましたがあせる

ちなみに余ったのを

挿しておいたポリポットは・・・

これも根付いたようですねデレデレ

 

しかし・・・

こうやってまた増えてしまい

置き場が無くなっていくんですよねチーン

 

それではカエル

 

◆◆◆ 注 意 ◆◆◆

このブログに登場する株の名称は

基本的に狩って来た時の名前を使用

しており無効名等は考慮しており

ませんので了承願います真顔

 

碧魚連

 

碧魚連

 

碧魚連

 

ブラックダイア

 

カシオ赤錦

 

マシュマロ

 

ローズマリア

 

グレア

 

エケベリア11苗セット(名札付き)

 

オリジナル多肉植物デザインTシャツ

 

ランキングに参加しています。

ラブラブ桃太郎の写真をポチっとお願いしますねラブラブ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

あなたのポチっとが私の心を癒しますデレデレ