春の植え替え備忘録・・・シムランスラグナサンチェス×タウラス。 |  TJの多肉奮闘記

 TJの多肉奮闘記

2016年5月8日、くろすけ(ブラックプリンス)に出会い多肉植物に眼覚めた親父が奮闘した記録です。
※皆さんの愛に支えられ2023/2/19でブログ7年目に突入しました!!
※インスタで「#北部九州多肉の会」の会長をしております。
 会員を随時募集中です!!

は~い TJ ですカエル

 

の植え替え備忘録ラブラブ

本日もたわいもないブログに

最後までお付き合い下さいねウインク

シムランスラグナサンチェス✕タウラスドキドキ

これまた2019年実生の残骸ですねあせる
植え替えないで取り残されていました滝汗

2株だけ成長して残りは大きくなれずに

もがいていたようですあせる

大きくなって頂く為にマグアンプK中粒

ぱらっと入れておきましたチョキ

小さき株は1つのポットにまとめて植えて

腰水に付けておきましたよグッ

一応成長記録用に記念撮影カメラ

また元気に育って欲しいところですラブラブ

春の成長に期待しましょうかねニヒヒ

ちなみにこの交配の苗はいっぱい

いたのですが、昨年の夏のカイガラム

被害で全滅しちゃいましたチーン

 

隣家の垣根が伸び放題の上に

びっしりとカイガラムシが付いているので

今年の夏も厳しいかも・・・

って考えていましたが、お隣のご主人に

定期的な剪定のお願いと

私がするので消毒させてくれと

お願いに行ったら・・・

 

剪定を通り越して根元から

伐採してしまいましたポーンポーンポーン

 

これで風通しも良くなりましたし

カイガラムシ被害も無くなるかなニヤニヤ

 

余談ですが・・・

 

冒頭に「たわいもない」

という言葉を使用しましたが

「たわい」「たあい」どっちだっけ滝汗

ってなったのでググってみた。

 

元々は「たわいない」らしい・・・

 

漢字で書くと「他愛ない」「他愛もない」

となり「たわい」「たあい」の

どちらでもOKのようですねあせる

 

日本語は難しいですねあせる

 

それではカエル

 

シムランス

シムランスアセンション

シムランス✕ヒューミリス

シムランス✕ヒアリナ

シムランスラグナサンチェス✕ゴールドドラゴン

タウラス

ロメオ

ロメオ

ロメオルビン

ロメオルビン✕コロラータ

 

ランキングに参加しています。

ラブラブ桃太郎の写真をポチっとお願いしますねラブラブ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

あなたのポチっとが私の心を癒しますデレデレ