残しておきたい花芽の成長記録・・・ローラアゲイン。 |  TJの多肉奮闘記

 TJの多肉奮闘記

2016年5月8日、くろすけ(ブラックプリンス)に出会い多肉植物に眼覚めた親父が奮闘した記録です。
※皆さんの愛に支えられ2023/2/19でブログ7年目に突入しました!!
※インスタで「#北部九州多肉の会」の会長をしております。
 会員を随時募集中です!!

は~い TJ ですカエル

 

本日も・・・

花芽の記録にお付き合い下さいねウインク

淡いピンク色に色付いているのは・・・

サボ相さんのローラアゲインドキドキ

とても素敵な株なのですが

多くの交配を行っても育てる場所が

無い私には交配の予定がない・・・あせる

せっかく素焼き鉢3号でここまで

立派な大きさに育ってくれて・・・

しかも今年は花芽を2本出そうとしてる

のに交配しないのはもったいない滝汗

と言う訳で里子・・・

いや代理出産はてなマークはてなマークはてなマーク

いや何になるんだニヒヒ

鉢ごと同県のミショラーさんに

レンタルすることにしましたよチョキ

先日タイミングよくローラの花芽が

まだ出ないってインスタに上げて

おられたので、レンタル話をして

みたところ使って下さる事に拍手

 

きっと可愛い交配種を

作ってくれることでしょうデレデレ

 

ローラアゲインは・・・

昨年子株を切り離し保険株が

あるので、万が一不測の事態が

発生しても何の問題もないチョキ

 

という事で・・・

花粉側にも雌しべ側にも使って

貰おうと考えていますラブラブ

 

そして3cmくらいまで育ったら

分けてもらおうニヤニヤニヒヒ

 

それではカエル

 

ローラ

ローラ

ローラ

ローラ

 

さぁ貴方も今年は実生にチャレンジしませんか!!

ホーマイ水和剤

実生の必需品!!もろもろの殺菌に!!

オルトランDX粒剤

土の消毒防虫に!!

さし木種まきの土

土は何でもよいのだけれど・・・

地元北九州に本社のあるサンアンドホープさんの土。

バーミキュライト

ふるいにかけて粒が小さく揃った物を

土の表面に薄く撒いて、その上に種をまきます!!

6cmポリポット

種まき容器に!!

腰水容器

ラップなんかよりこれが便利!!

室内保管でもオルトランの匂いがしない!!

密閉して湿度を上げて発芽を待ちましょう!!

 

ランキングに参加しています。

ラブラブ桃太郎の写真をポチっとお願いしますねラブラブ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

あなたのポチっとが私の心を癒しますデレデレ