【健康とは】病気だとか弱っていると言うことではない | 【函館】身体、心、暮らしを笑顔にする•耳リラクゼーションサロンa.ma.maniere

【函館】身体、心、暮らしを笑顔にする•耳リラクゼーションサロンa.ma.maniere

耳トリートメント.耳ヨガ.耳の鑑定.食事.運動.生活習慣.呼吸法.暮らしを笑顔にする身体•心の土台作りのお手伝いをしています♪



健康が第一!とは言うけど、そもそも健康ってなんだとおもいますか?

【日本WHO協会の健康の定義では】

健康って病気だとか弱っていると言うことではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも全てが満たされてた状態にあること

👆👆👆こちら1年前にナチュラルビューティースタイリスト取得時に学んだ時にも書かれていました。



サロンでも通院する方や、お薬を飲んでいる方も沢山いらっしゃいます。サロンオーナーの私自身も定期検査やお薬を飲んでいるひとりです。



疾患があり、お薬を飲むことが健康な人ではないと思う人も、数ある中います。

 


私も、お薬を飲む=健康な人ではない。と思っていました(思ってしまっていました)



お薬を飲むと一生飲み続けなければならないこと、副作用のこと、お薬飲むことで健康な人でなくなる…と足掻きもがき悩み、お薬飲むのに5年もかかった私。



結論から言うと、お薬飲んで良かった。

お薬飲んでから身体が随分とラクになり、今までかなり身体が辛かったことに気づき、なにより気持ちのストレスがなくなりました♪



お薬を飲むことに足掻き、辛かった自分の身体と5年間も向き合うことをしなかったことに後悔もありますが、今だから自分の身体や心に向き合い受け止めることができたんだと思っています。



日本WHO協会の健康の定義であるように

健康って病気だとか弱っていると言うことではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも全てが満たされてた状態にあること


赤文字の肉体的に動けるようになり、精神的にも満たされ、社会やプライベートが満たされるようになったことを我が身で感じる日々です。



お薬を飲まないことにこしたことはありません。私も今でも思います。でも飲みたくなくても飲まないといけない時もある。そんな経験をした人しか分からない辛さがあります。



だからこそ、サロンにいらっしゃる、お薬飲まれているお客様には『お薬を上手く使いながら、身体や心作りをし笑っていられる暮らしにしましょう✨』とお伝えしますし、お薬を飲まれていないお客様には『今から無理なくできる生活や食事、運動などで身体、心の予防、維持、向上をして笑っていられる日々を作りましょう♪』とお伝えしています😊




疾患があろうと、お薬飲んでようと、身体や心が自分が思うように動けない中でも笑顔で過ごしたい、過ごしている人は沢山います。




お薬でコントロールできて笑顔で充実した暮らしができ万々歳なら、お薬を上手く使うのも一つの大事な選択だと私は思っています。



その中で生活習慣や食事、睡眠、運動、ライフスタイルで身体、心作りをほんの少しから心がけることでお薬を少なくなることもできるかも知れません。



一生飲み続けなきゃ行けないと言われている、お薬を身体、心作りをして減らすことができた私がいます。



私に関しては、何が正しくて何が間違えているなんて誰にもわからない、周りに何をいわれようが、今後またお薬が増えるかも知れないけど、それはその時に信頼できるドクターと話しながら決めていくし、身体、心作りは信頼できるヨガインストラクター講師からの学びや自分の経験を活かして次へ繋げて行くことが大事だと思っています。


わたしが言えることは

身体や心が辛い時、現実的、具体的に一緒に並走してくれる人と出会えるかだと思います✨



私が、そのひとりになりたいのだけれど人間合う合わないがあります😅



いま、身体や心に悩みや不安、心配があるあなた、あなたにとって一緒に並走してくれる人が見つかり暮らしが今よりもっと笑顔になりますように✨





私は優しくはなく現実的にコツコツタイプです。

現実的に想い描く自分の身体、心作りをしたい、いまは想い描くものはないけれど現実的にすすみたい人、一緒に暮らしを笑顔にする身体、心作りをしましょう✨


“身体を伸ばし緩めてあげる“ことでビックリするくらい身体が軽くスッキリし、気持ちも清々しく、身体のデトックスできちゃうパーソナルチェアヨガ60分3,500円もオススメ♪

(オンラインは2月から再開.予約受付中!)


お会いできること楽しみにしています✨


ご予約、お問合せ、お気軽にご連絡下さい☺️
ご予約、お問い合わせは  LINEから
友だち追加