こんにちは☆
池田です
だんだん涼しくなってきて・・・
美味しいものも増えてきて・・・
食欲の秋ですね
ふふふ・・・突然ですが
皆さん、お寿司、好きですか
海外では、日本のすしはヘルシーだと評価されていること知ってますか
しかし、意外な落とし穴があったんです
ネタや具によっては、思いのほか高カロリーになることがあるんです
では、握り寿司では、どのネタが高カロリーだと思いますか
意外なものであたしはビックリしました
サラダ巻き、太巻き、口の中でとろけるネタは・・・
高カロリーなんです
サラダ巻は具が野菜だから低カロリーだろうと思われがちですが
ツナやマヨネーズが入っているため
実は一巻きで700~800キロカロリーと高カロリーなんです
太巻きの具であるかんぴょう煮やしいたけ煮
いなりずしの甘辛く煮てあるうす揚げには
砂糖がたっぷり含まれていて高カロリーです
それに、すし飯にも砂糖が含まれていますし
巻き寿司は ぎゅっ と巻いてあって
ご飯の量も多いため、カロリーは高くなります

ちょっと調べたところ・・・
天ぷらなどの揚げ物、肉、サンマやサバなどの青魚
をのせているネタ

口の中でとろける感触のある、トロ、いくら、ぶり、うなぎ
などは・・・・ 高カロリー
です。

にぎりのごはんの量は店によってまちまちですが
だいたい・・・1カンで約30~40キロカロリーになります

なので・・・
ネタ次第で1~2カンで100キロカロリーを超えます

ひぃぃぃぃぃぃ(/TДT)/
好きなお寿司ばかりが高カロリー

どうしよう・・・
じゃ、じゃ、
逆に低カロリーなのは

ちゃっかり調べました

コリコリした食感がある甲殻類と貝類
つまり、イカ タコ エビ とりがい 数の子 などです

エビ



エビアボカド・・・大好きですヾ(@^▽^@)ノ
・・・あたしの好きなネタなんてどーでもいい情報ですね・・・笑
あ
あと、お寿司屋さんって必ずって言っていいほど
緑茶がありますよね
あれってちょっと意味があるんですって
緑茶の中のカテキンって成分が
殺菌効果があるんです
だから、お寿司を食べて最後に緑茶を飲むことで
食中毒などを防ぐ効果があるんです
だから必ず最後に緑茶を飲みましょうね
くいしんぼう池田でした