疲れてきた(-_-;) | ☆にっき☆  ランニング マネー投資 など

☆にっき☆  ランニング マネー投資 など

細々と綴ります。
熱しやすく冷めやすく微妙に中途半端(笑)
けど人生一度きりだし、楽しまないと

投資は株をちょこっと。
山登りも挑戦したい!

今日は日経平均もマザーズも上げましたね
日経平均はもう上げなくてもよいけど、

マザーズ上げて!って思ったら上げたけど…


持ち株はなぜか2割りの銘柄数しか上げてない
ほんと運悪いわぁ
マザーズ7割り上げてたら最低でも半分は上げるでしょうと


まぁランキングとか見てみたら…
かなりユニークな銘柄しか上がってなかったけどね
もしや末期かもね上げの


けどマザーズ指数は見た目だけは5日線戻ってきたし、上げトレンドは継続っていまのところはそんなかんじだからよいかな
まぁ一回の大陰線で崩れるんだけどね(-_-;)


ほんとここ三ヶ月不幸すぎる
変えていく方がよいのか変えない方がよいのかわらなくなってきてる


考えるのがめんどくさくなり疲れてきた
いらいらするのに疲れてきた


って、よい方向に動いてるかも(笑)

頑張りすぎるとよくないってやつ
ヤル気ないくらいが丁度よいかも?


だいたい、適度に頑張ってる適当な人が儲かってる印象な最近なのでヤル気なくことはよいことかも


てきとーに上がってる株買えばよいんじゃない?
未来のことなんて考えずいまを楽しめばよいかんじ。


イライラするのも体力使うのよねー
喜びは体力使わないけどね


一番疲れるのは、指数がみんな上がってるとき持ち株がほぼ下がるのが一番いらつく


選んだのが悪いとかあるが、1銘柄集中投資とかではなく当てられるセンスないので幅広く買ってるのに全然上がる株を持ってない


いつになれば運が良くなるの
かねほしー!!!!!!
待つしかないのかな?



あとナンピンしよーかなってやつ
7日連続ぐらい下げてる銘柄あるけど、それナンピンしたいなとか思ってるけど、ヨーク考えたら…


コロナショックのとき、リバウンド狙いで逆張りすこしして、買っても買っても底ではなく、底当ては出来ない!
って悟ったのすっかり忘れてた


ナンピンも、一旦反発してからだわ
遅いかもだが、落ちるナイフはさらに落ちるリスクがある


底当てできるセンスなんてないんだから、ナンピン最悪するとしたら、下げどまって反発してからとしよー


まぁそんなんこんなで待ってるとナンピンする機会なくなるけど、そもそもナンピンはしないほうがましなのでそれもあり的なね


まぁ永遠に下がったら、損切りするしかないんだけどね(-_-;)