トミカ68-2 いすゞ シュノーケル消防車 | 朝比奈武弘のトミカ写真館

朝比奈武弘のトミカ写真館

動画で紹介したトミカが所持してるのか判断できなくなってきたので管理用に掲載。掲載画像は全て二次利用不可。このブログはタカラトミーや各特注元とは一切関係ありません。基本的にiPhoneで撮影した画像を掲載しております。


今日のトミカは1985年10月から2009年6月の間、トミカ通常品で販売されていた「68-2 いすゞ シュノーケル消防車」です。このトミカは1974年に発売された「3-2 いすゞ スクアート消防車」を金型改修して登場したとされるモデルで、所謂屈折梯子車と呼ばれている消防車両を再現しています。


こちらのトミカは日本製ですが、支那製のモデルも存在しています。アクションはサスペンションとスーパースピード、アーム上下、旋回が可能となっています。シュノーケル(スノーケル)とはアメリカのSNORKEL社が製造している高所作業車ブランドのスノーケルからきており、日本国内では屈折梯子車のメーカーを問わずスノーケル車と呼ばれ、東京消防庁では空中作業車という名称で呼ばれています。梯子基台部には操作台が再現されており、吸管(ホース)は「29-1 日野 消防自動車」のものを流用しています。


トミカでは先述のスクアート車同様にいすゞTD70Eをモデルにしており、ヘッドライトやいすゞのエンブレムはモールドで再現されています。赤色灯は単円筒形のものが2基モールドで再現されており、ナンバープレートはスクアート車(屈折放水塔車)では「SQART」でしたが、シュノーケル車では「119」に変更されています。


スノーケル車(左側)と異なりシュノーケル消防車(右側)ではキャビンにドアが装備されており、荷台形状やブームの材質も異なっています。またシャーシ一体型のヘッドライトグリルもスクアート車では金属製ですが、シュノーケル車ではプラスチック製に変更となっています。スクアート車と異なり長期間販売されたモデルで、2003年に登場したトミカくじⅣではシュノーケル車をベースにした屈折放水塔仕様が登場しています。


こちらのトミカは動画13分56秒から詳しく紹介しています。


トミカ紹介台数 0478台目