過ぎてしまえば現実に | コッペパンの歌

コッペパンの歌

ビミョーに非日常系な毎日でもないのですがヲタクな皆様との駄弁り報告文です。

どうもこっぺぱんです。夏休みもあと少しですね、課題やばば

小学生の妹が「ほんとは九月一日まで夏休みあったのに、山下さん(市会議員?)のせいで(ぱちんっと広げた手を打ち鳴らす)二十五日までになっちゃった」と心底怨めしそうに顔を歪ませて語っておりました。

その形相、動作がいちいち面白く、げらげら笑い転げていたわけです。


そしてその忙しい残りわずかな夏休みにまたも遊びに。
大阪でやってる『貴婦人と一角獣』展を見に行きました。

凄かったです。美しいし、解釈も面白いなと思いました。

美術館は、絵本のやつとかならいったことあるのですが、それくらいで他はあまりいったことがない私には新鮮でした。


ほんとはトリックアート展も行きたかったんですが、時間がちょっとなくて断念。また行けたら、と思います。
奈良でエッシャー展やってた気もする……



大満足の1日でしたが、とても眠いです。
それから、今日仕事してくれた友人たち、本当にありがとうございました。お陰で楽しめました。



あー眠い、眠いです。しかし明日はたこ焼きを焼く練習に行かねばなりません。多分たこ入ってないですし。


あーあー家でまったりしたい、のんびり一人でケーキとか作りたい。


文化祭終わるまで無理ですかね……頑張ろう。
最近家にいると八つ当たりのように辛く当たられるのです。だから学校いった方がいいっちゃいいか……


時間がないです最近。まとめて五十時間ほど下さい

はー眠い、このブログ一文書くごとに意識が遠退いていく。ケータイ落としそう。


ではこのへんで。