イタリアに移住するまで知らなかった事実、日本の冷凍庫には霜取り機能があるということ
その結果、イタリアで普通に生活してたら冷凍庫がこうなってビックリすることになりました
自発的に霜取り作業をしてるところなのでタオルを敷いています

ヤバくないですか
この霜具合


ここまで放置する私も悪いんだけど、冷凍庫の中身を全部出して電源を切らないといけないのでなかなかやる気になれずこうなりました

こうなってくると冷凍庫内の収納スペースも霜のせいで減ってくるという

そして霜取り後はこうなります

幸い我が家には冷蔵庫がもう一つあって、こちらの冷凍庫はこういう引き出しのタイプ


このタイプは霜取り機能があるのか、霜はできません

この冷凍庫があるお陰でもう一つの冷凍庫の中身を一旦移動させられるので自発的な霜取り作業ができるけど、これが無かったら冷凍品を消費しない限り霜取りが出来ないって辛すぎる

そもそも冷凍庫自体が古いから霜取り機能が無いのかもしれないけど、簡単に冷蔵庫を買い換えられない事情もあり。。。

キッチンのこの青で囲った部分が冷蔵庫なんですが、なんていうかシステムキッチンと一体化してるんですよね

この扉自体が冷蔵庫の扉になっているので、冷蔵庫を買い換えるとなるとどうすればいいのか謎

将来的に壊れたら強制的に買い換えるしかないけど、とりあえずは第2の冷蔵庫があるので壊れたとしても生活はしていけるのが救いではあります

それにしても自発的な霜取り作業が本当に面倒くさくて嫌すぎます

イタリアの電化製品、マジでイケてなさすぎ

Ciao