昨日の続きです電球


アペリティーボの後は車でレストランへ移動音符

めっちゃ静かな住宅街にひっそりとある隠れ家的なレストランでした星

ここはまる叔父のお気に入りで義両親は何回も来たことあるけど私達は初めてでしたウインク

こんな素敵なロケーションで食事もできるんですが、ローマより北に位置するこの山の中では5月はまだ寒くて店内で食事しましたニヤリ
店内も落ち着いた雰囲気で素敵おねがい
それとこのレストランに10年前から住みついてるという猫ちゃんひらめき
人に慣れてるらしく触りまくっても大人しく触られてました笑
入口にあるソファーを占領しててめっちゃ我が物顔なのがウケるw

さてお食事です電球
肉のコースか魚のコースを選べたみたいなんですが、まる叔父が両方食べてみて美味しかったという肉のコースを全員頂きましたウインク
ちなみにネットでメニューが見つけられず、尚且つメニュー名が長すぎてほとんど覚えてないので覚えてる範囲で説明しますタラー

まずはパン星
どのパンも全部美味しく、無くなるとまた同じセットを持って来てくれたのでパンを食べすぎました笑

1皿目星
下がパリパリの器になってて、その上にサラダとツナのように見えるのはフォアグラですウインク
全部崩して混ぜ混ぜして食べたら美味しかったですニコニコ

2皿目星
仔牛肉の日本語で言うとサガリという部位のフリット。ソースはそら豆がベースですキラキラ
お肉がびっくりするくらい柔らかくて美味でしたー照れ

3皿目星
これはたぶん一般的なトルテッリーニだったと思いますニコニコ
胡椒が思いの外きいてて、辛いの苦手な私は口の中が大変な事になりましたが、これも美味しかったですウインク

4皿目星
なんのお肉か忘れましたが燻製したひき肉のラビオリで下にあるソースはブロンテ産のピスタチオがベースキラキラ
このピスタチオソースが濃厚でめちゃ美味しかったですラブ

5皿目星
Capriolo(カプリオーロ)と言われたので調べたら鹿の一種でしたびっくりそれを低温調理したものキラキラ
ソースはビーツがベースになっていますウインク
これがこの日の中でトップだなと思うくらい激うまでした照れ

6皿目星
もうこの時点でお腹いっぱいだけど(途中まるちゃんにいろいろ分け与えたのにw)、デザート的な立ち位置でかなりストロング系のチーズが出てきましたアセアセ上にはホワイトチョコが乗ってる不思議指差し
それぞれ味見をちょっとだけしたけど、ゴルゴンゾーラ系のかなり癖のあるやつで、普段なら大好きなんだけどお腹いっぱいの時には無理で、チーズ大好きなまる叔父にパスしました爆笑
このチーズ、最初に持って来て欲しかったですタラー

そして最後はプチフール星
一見地味だけどこういうのが侮れない美味しさなのは流石です拍手

飲み物は全てまる叔父がシャンパンからワインまでチョイスしていて(まる叔父はかなりなグルメ)、全部美味しかったし、無くなるとすぐ店員さんが継ぎ足してくれたので相当飲み過ぎました笑

だけど最後は食後酒で締めたくて、グラッパ星
樽で熟成したタイプが好きなのでちょっと黄色がかってますウインク(普通のグラッパは透明です)

総勢12名でしたが、ちょうど6人が私達世代、6人が親世代だったのでちょうどよく席順が決められて、私達は若者世代ですごくおしゃべりが盛り上がったので本当に楽しい夜になりましたおねがい
とは言え私の英語が酷すぎてなかなか苦労はしましたが昇天
まさかイタリア人と結婚して英語で苦労する事になるとは想像できませんでしたw

ローマから3時間かけていくのは大変だったけど、ドイツの親戚には夏まで会えないと思ってたので今回会えて本当に嬉しかったし、素敵なレストランで美味しい物も食べられて最高の週末になりましたおねがい

Ciaoラブラブ

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村