今日のお弁当 | 毎日の食事と夫の介護

毎日の食事と夫の介護

日々いろんなことがあり
へこむことが多いけど
頑張るしかない現状を綴っています

まま地方、昨日よりかなり寒いです。


でも、暖房もできるし、被災地の方々に比べたら贅沢過ぎる・・・


まま地方では1月より引き続きインフルエンザが流行っています。

1月から2月の前半がA型。

その後B型。


被災地の避難所でインフルエンザがでたとニュースで見ました。


ままの職場は医療機関です。


ここにはインフルエンザ検査キットもお薬もあります。



被災地にはそんな物資どころか医療従事者も不足している。


予防のための手洗い、うがいすらままならない上、非難所では感染があっという間に広がるのでは・・・


食事も十分ではなく、栄養面も心配ですし・・・


できるだけ早く必要な物資や医療従事者が被災地に必要です。


でも、ままには何もできない。

ただ、ままのブログでこのことを伝えたかっただけ・・・

伝えても何にもならないかもしれない・・・


政府も震災、津波、原発事故と相次ぐ大きな問題に対応がなかなか進まずにいます。


震災、津波・・・海外で起きた時にその後やはり伝染病や感染症が流行りました。


おまけに被災地の寒さから考えれば予測できたことだったと思います。


ままは仕事柄そうならなければいいなぁと思っていました。


思うだけでどうしていいのかも、何ができるのかもわからなかった・・・


無力です。



ぐうたらままのブログ-201103170624001.jpg

・とり天

・椎茸のマヨ焼き

・卵焼き

・筍の付け焼き

・ウィンナー

・ほうれん草としめじの胡麻和え

・カリブロ

・ブロッコリー

・プチトマト

・生麩

・かまぼこ


冷凍室の食材や頂き物のお野菜を駆使して作っています。


まま地方でも心ない人の買占めが少ないですがあるようです。

品不足になることはないのですが、もしかしたら品不足になるのではと不安要素を抱え、実際に被災していないので、本当の辛さを経験したことのない人のエゴだと思います。


ままは買占めはしません。

もともと買いだめもしない性格です。


もし品不足になっても、被災していないまま地方、知恵と工夫と熊さんがあれば乗り切れます。


ガソリンが高騰中のこの震災で被災地以外に関東圏等でガソリン不足が続いていますので、来週から娘ちゃんも春休みですし、ままは自転車通勤に切り替えます。


必要以上の物を持たない。

必要以上にガソリンを使わない。

これが被災していないままにできることだと思います。