コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。

 

全て嬉しく読んでいます。

 

 

 

反響が大きかった記事や、

沢山の人に知ってほしい記事を

集めたワードプレスブログ。

 
 

  1度変になったら離れたらいい

だから、せめて他人として関わる
学校などでは、
担任をある程度流動的に
変われた方がいいんじゃないかなと
思っている。

単純に近くにいる大人との
関係性が変わるだけで
解決することもある。

相性が悪い人との第一印象が悪いと
挽回は難しい。
それを当たり前だと色々な人が扱うだけで
解決する問題はある。

逃げられない親子間で
こうなってしまったらどうしたらいいか?
はより難しいけれど、
自分の選択というより
構造的な関わりをして
心理的な距離を確保すると
上手くいきやすいのかなと思う。

結局、『行き詰まった時に、
距離と時間をおく』というのが出来る、
そういう環境を
当事者にもその周囲にも
用意できるといいなと思う。

何かの言動がどうしても気にかかり
どんどん反射的に嫌いになる
スパイラルには大人でも入りやすいし、
自覚がないことすらある。

耐えることに美徳が置かれがちだけど、
人間関係で耐える必要が出た時点で
相手にフラットな評価をするのは難しい。
それはどちらが悪いとかではなく、
単純に相性の問題。
それは大人と子どもでも同じこと。
誰かの前では問題児が、
他の人の前では違うなら、
単純に他の人と過ごさせたらいい。

けれど、制度で準備すると
悪用も出来そう。
いじめにも使える。
どうするのがいいんだろうな?
 
 
 

 

経由購入ありがとうございます