コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。

 

全て嬉しく読んでいます。

 

 

 

反響が大きかった記事や、

沢山の人に知ってほしい記事を

集めたワードプレスブログ。

 

  実際の診断までの道のりは長い

誤解されがちだけど、
発達障害の診断までの道のりは長い。

変わった行動のために、
本人や家族・周囲が困っていると自覚
→さらに、受診して
 医師の診断を受けること
 (多く都道府県では対応機関少なく、
 早くても数ヶ月待ち)が必要。
そこまでしても、やっとスタートライン。

そもそも、医療機関受診の時間は短く、
生活や就業、学業面での対応は
トライアンドエラーするしかない側面が
多いので、
受診しても医療者達との
相性の問題も大きいし、
機関・地域で対応範囲が違う。

学校でも職場でも、
「で、どうしたらいいの?」を、
当事者本人がプレゼンできないと
事態は改善しない。

受診しても、
いくつかの提案があるだけで、
その人本人にあった答えを
教わる訳ではないので、
聞かれても困ることが殆ど。
何とか考えてもみても、
「それくらい、誰でもそうだよ?」
の圧力に耐えないといけない。
有名人のカミングアウトは増えたけど、
その分、「才能」と勘違いされることも
まだ多い。

良くも悪くも、
「発達障害と診断された」
本人は別人になった訳ではなく
今まで通りの本人のまま
困りごとに向かい合った、
なのだけど、現実には
あまりいい意味に捉えない人もいる。
診断に『余計な偏見』がなくなる事を望む。

 

 

いつも広告のクリック

ありがとうございます。

毎日更新の励みになります。

 

経由購入ありがとうございます