なんかいろいろ、いいかもしれないもの | スローなスローなライフです

スローなスローなライフです

猫のアーチェと のんびりした日常備忘録♪

回数券買ったので陶板浴に通ってます。

 

先週は娘と

昨日は友達と

 

昨日一緒した友だちはPTA役員仲間さん。

腰痛で悩んでいた時期にわらをもすがる思いで

いろいろ体にいいものを調べたんだって。

 

陶板浴後にがっつり飯ランチ!

汗で失ったミネラルを補充すべくがっつりランチよウインク

 ちったんは五目ラーメンと焼肉小ライス

 彼女は担担麺とチャーシュー丼

を食べながら

「万能酵母」っていうの教えてもらった。

 

玄米と

塩と

砂糖と

だけで作るんだって。

 

「イボ、消えたのよー」って言ってた。

無農薬の玄米、今度分けてくれるって爆  笑

材料費、かからないチュー

作ってみたらまたアップするね。

 

その後、夕方のポム散歩してたら

ご近所のおばあちゃんに声をかけられた。

畑をやってる人で、自然農、自然エネルギーに詳しいおばあちゃん。

いつも苗とかくださるの。

 

話の流れが味噌づくりになって

角閃石っていう石の上に置くと

発酵が早まるのよっ教えてくれた。

遠野から取り寄せてるんだって。

水も美味しくなるのって。

 

実は朝、ビッテがベランダに置いたコンクリートブロックを

しきりに嘗めてた。

玄関タイルの何倍も真剣な様子で。

 

ミネラルだわって思った。

やっぱりミネラル不足を補おうとしてるんだと思う。

 

でも、水にお塩やミネラル豊富な黒糖を少し溶かしても

全然飲まない。

 

なので、ミネラル入ってるかわからないけど

陶板浴屋さんで3240円の水に入れるといいよっていう

石を買っちゃったの。

 

 

 

これがビッテの病気を抑える一助になるか、なんて

そんな期待は超ちっさいけど

ビッテの皮下点滴1回分の金額だと思えば

買っちゃえーって気分になるの。

 

角閃石も遠赤外線がでるならビッテの寝床にいいかしら?

なんて思ってる

飼い主おバカさんなちったんです。

 

効果は分からないけど藁にも縋りたい気持ち。

そこから発見できるなにかもあると思う。

 

もちろん、医学が何より命を助けてくれる一番のもの!

それは疑いようがない。

 

経験的には

ぐっすり寝られること

体がぽかぽかしてること

 

この二つのことが体にとってもいいと思う。

 

副交感神経優位にするよって言う陶板浴や遠赤外線や酵母や酵素

 

もう少し知りたいねぇ。

 

だってイロイロありそう。

万能酵母

遠野の角閃石

陶板浴屋さんの抗酸化グッズ。

 

ビッテや高齢のポムには効果が見えやすいと思うから

そして痺れのあるちったんにも照れ

 

そしていい結果があるかもしれないものを調べるのは楽しいヾ(@°▽°@)ノ